dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なんで学校の先生らは
いじめの加害者に対する処罰が甘いんですか?

また、何故まともに対処しようとしないんですか?

A 回答 (17件中11~17件)

学校運営への教員への査定に響くからではないでしょうか。

できるだけ問題がないほうが、よいのではないでしょうか?
    • good
    • 1

日本では私的制裁が禁止されているので、学校が出来ることはたかが知れています。


だからまともに対処できないのです。

本当は「いじめ」で学校に相談するのではなく、「暴行罪」「傷害罪」「名誉毀損」「侮辱罪」等で、警察に相談すればいい話です。
    • good
    • 1

真面目な先生もいますよ。

その先生はいじめを見ていないから加害者に甘いのでしょう。被害もそんなに内容だしと。

結構、担任がダメなら学生指導部の先生や教頭、校長に言うべきだと思います。校長に言えばそれなりの対処をしてくれます。
    • good
    • 0

例えば、どういう処罰を望んでいますか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

退学や終身刑や

お礼日時:2021/11/25 10:02

先生は警察ではありません。


https://japanreset.blogspot.com/2019/05/blog-pos …
    • good
    • 1

>いじめの加害者に対する処罰が甘いんですか?



処罰を与えるのは法執行機関です。

>何故まともに対処しようとしないんですか?

学校の先生なんて事なかれ主義の典型的なものです。身の保全が第一だからです。私(50代)の頃でも先生は何もしてくれず親が相手に注意してました。
    • good
    • 1

そもそも学校の先生がやることじゃないんじゃない?


生徒会なり自治会でやればいいじゃん
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!