dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今から来年のお守りを購入してもいいと思いますか?

A 回答 (6件)

齢明けてから買います。



ただ、実は交通安全で自転車に貼るシールがあるのですが、
貼るときは接着剤で貼るので、何年も剥がれませんね。

財布に入れる福の神像は財布に入れぱなし。

これなら買った年に変わりないか。
    • good
    • 0

問題ありません。

早くて悪いことは一つもありません。
    • good
    • 0

別に構いません。

今は新型コロナの影響が未だに収束していません
から、何処の神社でも前倒しで御守り、破魔矢等を販売してます。
ただ肌身離さず持ち歩くのは、年明けからにしましょう。

ちなみに以前は初詣には必ず行っていました。今は子供に行く事を
頼んでいますので、自分は初詣には行きません。
大晦日から出向いて、時報と同時に賽銭を投げてから神様に礼拝を
して、それから破魔矢や開運干支の置物等を買っていました。
時報前に礼拝したり買い物をする事はしていません。

御守りは元旦の0時を過ぎてから肌身に身に着ける。
破魔矢は元旦の0時を過ぎるまで飾らない。
    • good
    • 0

来年のお守りなら来年買った方がいいですよ。

私は初詣で毎年、お守りを買っています。何か急いで買わないといけない事情でもあるのですか? 
なければ来年の方がいいと思います。
    • good
    • 0

お守りなので今年買ったものは今年しか持てないとかないのでは?気の持ちようですよ

    • good
    • 0

早いです。

師走になさったら??。でも一年は効力があるらしいので干支は避けたら何でもいいです。丑だけはあと一ヶ月です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!