アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

正社員になるには会社で試用期間があり
試用期間で能力を会社に認められて正社員になれる人は無能では無いからです。
選り好みしようとも選り好みしなくても無能は一生かかっても正社員になれないのでは?
「無能は選り好みせず正社員になれ」って言うけどおかしくないですか?
例えば時給100円正社員とかを国内で認めたら平均の1/9くらいの生産性の人でも社員になれるかも・・・

A 回答 (8件)

起業したりフリーランスで食べていける人と、「雇われ」を比べた話です。


正社員と非正規雇用を比べた話ではありません。

人が作った仕組みの中で働いて、業績に関係なく月給が決まっている雇われは気楽です。
自分で考える必要も、自分で責任を負う必要もないからです。

正社員は楽な仕事だ、と言ってるわけじゃありませんよ?念のため。
まったく次元が違う話をしてます。
    • good
    • 0

全てにおいて不得手な人は滅多にいない。


仕事は好き嫌いではなく出来るかどうかで選ぶべき。
そういう意味だと思います。

といっても嫌いな仕事を何年も続けるのは辛いので「無能は選り好みせず正社員になれ」は私もおかしいと思います。
    • good
    • 0

「無能は選り好みせず正社員になれ」



こういう根拠のないどうでもいい発言を気にして振り回されてるから無能なんだと思います。
    • good
    • 0

「無能だから選り好みするんです!」


とでも、言い返してあげればいいです(^^)

もしくは
「選り好みに、有能無能は関係ないです!キリッ☆」
でもいいと思います。

あなたが直接言われたのか否か分かりませんが
社員になってもらいたい人に対して
その言い方ですと説得力がなく
とても浅い印象しかありませんよね。

そういう人の居る会社では
余計に正社員になりたくないと思います。
    • good
    • 0

「有能な人は起業する」という考え方だから。

    • good
    • 1

より下と比べて、「自分は無能じゃない」と思うような人って、やっぱり無能なんですよ。


だから、どんな会社でもいいので、せめて正社員になれるなら、なっといた方がよろしいんです。そして、その仕事がどんなに辛くても辞めるな。そうすれば、せめて月給は手に入るから。会社がブラックであった時も、自分で努力して社内改革なんてする必要なし、労働法があなたを守ります。

正社員とは、身分なんですよ。能力が高い人がその立場にいるんではない。能力の高い人には、その身分は必要ないんです。
    • good
    • 0

比較対象が違うのですよ。



才能豊かな人、特に優れた才能のある人は、正社員なんて首輪で縛られず、フリーランスで自分の得意を活かして生業を成り立たせられるが、そういった特に優れた才能のない人は、「正社員」という安住の地を求めないと、安定した生活が危うい、という意味なのです。
    • good
    • 1

自力で世間からお金稼ぐ能力が無い人は、


雇われの身で、上司の言うこときちんと聞いて、
毎月定期的にお給料頂ける立場の方が、
安全で、幸せです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
試用期間で認められる人ばかりだったら良いですけどね。

お礼日時:2021/11/28 22:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!