
A 回答 (13件中11~13件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
わしのような自称庭師は切って切って切りまくりますけどね
お宮の松なんて放っとけば毎年伸び放題
チェンソーでたたっ切るにかぎる
樹芯を切らなかったらジャングルになりまっせ
わしら素人はネット上ではろくなことを書いとります
ここでまともな人間はNO2ぐらいじゃないかね
しかし本当に63904702s氏は1000鉢持っとって管理できてるとは思えんけど皆さんはどー思いますかね、こんな人間だと誰もここしか相手にしない、暇なのだろうが適当な会話がうさんくさいのう
No.2
- 回答日時:
>庭木の松の剪定で「樹芯を切るのは素人がすること、庭師は切らない」と聞いたことがありますが<
いったいどこで聞いたのかな?。
多分、素人が聞きかじった話だと思うよ。
ちなみに、ネットでいくら調べてもプロの庭師の話は出てこないよ。
出てくるのは素人の聞きかじった話ばかり。
プロはネット上で余計なことは書かないからね。
No.1
- 回答日時:
詳しくはなく趣味で植物扱っている程度のものですが
摘芯は松の場合は必要ないからしていないだけかと思いますけど
松は形成美が重要ですから必要ない枝は幹の根元から削ぎ落しますよね
必要な枝は針金とか使って形を作ります。
なので素人がすることではなく、必要ない作業とか思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 【さくらんぼ(暖地桜桃)の剪定】 今年もそれなりに結実した 樹齢約15年の樹高約2,5~3mの さく 1 2022/05/04 23:01
- ガーデニング・家庭菜園 トネリコの剪定2 1 2022/12/04 15:02
- ガーデニング・家庭菜園 キンモクセイの強剪定について 2 2022/08/11 13:38
- ガーデニング・家庭菜園 ここ1週間ほどで枝がぐんと伸びた庭木(だと思います)です まだ葉だけなのですが、名前が分かる方いらっ 1 2022/04/15 17:20
- ガーデニング・家庭菜園 トネリコの剪定 3 2022/11/20 08:35
- ガーデニング・家庭菜園 自宅の松の木ですが、 軽トラに2メートルの脚立をのせて、 そこに登ってやっと届く高さの松の木です。 4 2023/07/21 19:57
- ガーデニング・家庭菜園 柘榴の枝 剪定が必要ですか? 5 2022/10/14 15:12
- ガーデニング・家庭菜園 ミョウガの剪定について 5 2022/06/07 09:21
- 虫除け・害虫駆除 庭木の野鳥対策について。 庭に植えているモチノキの赤い実をムクドリが食べてしまいます。毎年この時期に 4 2022/05/04 09:36
- その他(暮らし・生活・行事) 松の木にいる害虫の名前を教えてください 1 2022/10/20 13:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トマトの苗を。生まれて初めて...
-
虫に食われた葉を取るべきか
-
植えた茄子の葉にシワがよって...
-
この木の花の名前を教えてくだ...
-
この木の花の名前を教えてくだ...
-
植物を鉢で育てる場合、市販の...
-
トマト苗「ブラウンスポット」対策
-
おそらくラベンダーだと思いま...
-
あなたのお家には観葉植物があ...
-
ニラのプランターから一本だけ...
-
柿の木を家庭菜園で育てていま...
-
このミニトマトの品種は何ですか?
-
はじめまして。ミニダイコン?...
-
このキュウリの苗は病気ですか?
-
記念すべきじゃがいもの初収穫...
-
根腐れしてしまった紫陽花につ...
-
10日程前に苗を買って来て植え...
-
家庭菜園:ジャガイモは生やし...
-
この植物は何でしょうか?
-
ベンジーに宜しく。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
この話は、直接、庭師さんから聞きました。その松の樹形にもよるのだろうな、とは個人的には思ったのですが…。ご教示を宜しくお願いします。
「樹芯を切ってしまった松」を見栄え良くすることは、庭師が年月をかけて剪定しても難しいのでしょうか? 宜しくお願いします。
「樹芯を切ってしまった松」を見栄え良くすることは、庭師が年月をかけて剪定しても難しいのでしょうか? 宜しくお願いします。