dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

名目は、電柱建て替え工事です。
そんなに長く電気止めるって有り得なくないですか?
食べ物、ぜんぶダメになります。

普通は、伏線張って最小時間の停電で工事進めるべきなのでは?
原発再稼働させたり
最近の電力会社は
何を考えているのかな

A 回答 (4件)

冷蔵庫に入れて入れてるものは、4時間くらいの停電ではダメにもなりません。

冷凍庫のものも、凍ったままです。

電柱取り換え工事では、4時間くらいはかかるのが普通です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんか、そうみたいですね~。
1~2年前にも確か工事で数時間停電したままでした。
なんかいい加減にしてほしいって思ってたの思いだした。
冷凍も生鮮も鮮度落ちは大変なことがよくある。
現実夏なんて1時間でもアウトですよ。

一応、非常用の10本ほどペットボトル氷用意出来ましたからこれで対策してみます。

お礼日時:2021/12/01 06:13

4時間半これだけですか?


大方多いのは、
この間に短い時間の停電を数回断続に行います
と書いてあるのですがね

>発再稼働させたり、最近の電力会社は何を考えているのかな
4時間半電気が無ければ困るのですよね
原発はダメで、ならば火力でCO2を垂れ流すのは良いのですか
使いたいけど、あれもこれもダメじゃ埒があきません
使わないならまだしもね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

田舎なのでだと思いますがそのような事は書いてないです。
停電前にブレーカー落としとくと良いとかは記載しています。
あとは非現実的な事ばかり

原発は温暖化だけでなく人類増加、環境破壊のもっとも重要な原因だとの予測ありますから、CO2以前の問題。

お礼日時:2021/11/30 18:02

>食べ物、ぜんぶダメになります


冷蔵庫を開けなければ、ダメになりません。
冷蔵庫は「保温材」の塊です。
最小限が4.5時間(作業が長引いた時も考えて)。
長くはない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちの冷蔵庫はそんなに保温力ないかも
ペットボトル数本に水入れて凍らしてみます。
工事開始直前まで、温度を最冷にしておきます。
回答有難う御座いました。

お礼日時:2021/11/30 17:10

経験則で言えば、その4時間半の中の


10分程度の停電で済みます。(済みました)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね
助かりました

お礼日時:2021/11/30 17:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!