
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
車両価格がいくらかにもよるかも知れませんが、
私の場合、側道から突っ込まれて救急車で運ばれ、100:0の全損になり、新車になって戻ってきました。購入してからどの程度だったは記憶ありませんが・・・
買換え諸費用も請求できる筈なので含めて交渉してください。
また自分のバイクと同じ状態の一番高い中古価格を示すwebでもなんでもあればそれを提示するのも手です。
今中古価格も高騰していますから諦めず粘り強く交渉ですね。
また代車も出して貰うと良いでしょう。交渉長引けばそういう費用も馬鹿にならない
通院費で稼ぐのも1つの手ですね。症状固定になる期間まで引っ張るのも1つの手
No.5
- 回答日時:
新車で買ったばかりでも登録して乗り出した時点で中古です。
バイクは減価償却の考え方だと3年で価値は0です。
だから被害者で過失がない人の中には、大した怪我がなくても人身事故にして通院の慰謝料でまかなう人もいるのです。
月の半分通院すれば、通院1日あたり4,300円の慰謝料が上限額受け取れます。
むちうちにすらならないくらいの軽微な追突でも、3ヶ月病院通いする人もいるのです。
No.4
- 回答日時:
年式・走行距離・程度はどんなだったの?新車価格はいくらだったの?
質問者が契約している任意の自動車保険屋はいないの?(いるのなら保険屋と相談するべき)
どんな事故だったの?過失割合は0:10?
修理費用>同程度車輌の中古価格、が「全損」。
大きな事故のバイク修理代となると20万とか30万かなと思いますが、質問者のバイクの市場価格はそれより低いと保険屋から判断されたわけです。
多少なりとも高くしたいなら、「同年式・同走行距離・同程度車輌の中古価格」を自分で歩いて調べ(なるべく多くのサンプルを集めて)、「今現在の中古価格の平均は**万円で、御社の評価額よりも高いから、**万円を支払え」と請求する。
それと質問者のバイクの廃車費用と、新しく購入するバイクの登録諸費用を上乗せ請求する(購入前提の見積書が必要)…くらいでしょうか。
相手の保険屋が認める保証はありませんが。
新車の納車から一週間しかたってないのなら、新車価格と同額を主張してみてもいいと思いますが、半年とか一年経過していたり、2万キロ以上走ってたなら、半額出るならいい方ではないかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
バイクのカスタムについて初心...
-
ホーネット250とバリオス2って...
-
身長が高い人に合うバイク
-
スクーターのウェイトローラー...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
購入したバイク屋さんじゃない...
-
安い中古の原付バイク
-
ネイキッド、レプリカ、フルカ...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
町から銃声が聞こえる!
-
バイクカバーを外した後、その...
-
白いバイクの汚れは目立ちますか?
-
一生モノのバイクってどんなだろう
-
レッドバロンの施設利用券は1年...
-
大学生です。 通学にバイクか車...
-
バイク 30年以上前とかの旧車っ...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクカバーを外した後、その...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
スティード(STEED)の感想を聴か...
-
251〜400ccで後ろのタイヤが太...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
オートバイショップ "志野サイ...
おすすめ情報