

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
連続作業するなら
圧は十分だが30L補助タンクが欲しくなるでしょう
NO.1さんはこちらの単位間違えについて
重箱の隅をつつくようなくだらないツッコミすることに
必死で話になりませんが
ashitahatennkiさんは要点を的確に伝えていただけました。
ちゃんと塗料を吹き付ける事ができる時間が
1分か?5分か?10分か?実際やらなきゃわからなそうだけど
とりあえず、使い物になりそうですね。
ああ、練習については
回答がなかったのでヤケクソで水性塗料で強行練習します。
死にはしませんから。
No.3
- 回答日時:
「3mpaでエアブローです。
」とんでもない化け物コンプレッサー?
単位も桁も違いますよね?
0.3MPaでしょうか?
ノズル径1.5mmで0.3MPaで塗布連続使用時間分動けば問題無いことになりますから。
あとはエアブローの吐出口径次第で。
使ったことないので単位とか指摘されてると話が進まなくて
いい加減にしたいので
具体的な数値もう言いまさん。
コンプレッサーの出力を塗装でよく使うエアー圧に設定してエアブローしたら圧が下がるまで○分
→概ねそのくらいの時間吹くことができませんか?
No.1
- 回答日時:
3L/minくらいって、模型に使うハンドピースレベルの話になりますが・・
模型用コンプレッサーの性能「0.2Mpa時 4.5L/min」
自動車塗装のスプレーガンの必要エア吐出量はカタログなんかで確認されてますよね?
ペイントワークス
スプレーガン と コンプレッサ の組合せ方
https://www.paint-works.net/gun/spraygun/point/p …
最小クラスのガンでも 50L/min 。
ああ、単位間違えました。
3mpaでエアブローです。
ガンや塗料によって塗料の圧は2.5とか3mpaなのでエアブローもそのくらいの圧ってことです。
ペイントワークスはもう随分前からみてますよ。
そこに載ってないので聞きました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の塗装剥がれを目だたたなく...
-
プラスティック補修表面をザラ...
-
アクリル絵の具の上からコーテ...
-
ゲルコート仕上げの上から塗装...
-
ソフト99での鏡面仕上げがう...
-
クリア塗装剥げ、アクリルラッ...
-
バンパー塗装の際、クリアの上...
-
ABS樹脂のヤスリかけと塗装につ...
-
塗装についてです。 塗装の乾燥...
-
エアロを塗る塗料は素人でも手...
-
車の銀色のエンブレム(プラス...
-
木板の塗装後のザラザラ感を取...
-
クリアがはげてきたので、クリ...
-
シリコンオフを使ってもいいの...
-
車の中にジャンプスターターを...
-
車をガードレールに擦ってしま...
-
空調工事でいう生外気とはなん...
-
車内側の全ガラスに付く薄く白...
-
フロントガラスの油膜取りで効...
-
アルミフェンスのキズを修復したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の塗装剥がれを目だたたなく...
-
ゲルコート仕上げの上から塗装...
-
バンパー塗装の際、クリアの上...
-
クリアがはげてきたので、クリ...
-
プラスティック補修表面をザラ...
-
車の塗装で正面とスカシ?がネ...
-
アクリル絵の具の上からコーテ...
-
ソフト99での鏡面仕上げがう...
-
シリコンオフを使ってもいいの...
-
レジンの硬化中は換気扇の近く...
-
雨の日の塗装
-
塗装についてです。 塗装の乾燥...
-
コンパウンドで磨きすぎた。。...
-
クリア塗装剥げ、アクリルラッ...
-
車ボディ塗装後、1週間乾燥。 ...
-
ABS樹脂のヤスリかけと塗装につ...
-
車の全塗装でサフは必要ですか...
-
アルミホイールにくっついたビ...
-
車のサイドミラーの塗装が経年...
-
ビルシュタインダンパーの塗装色
おすすめ情報