
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
対面型サービスの保険屋さんから、ネット型に移行する時代です。
担当者があいさつに来る理由は複数あり、第一は所在確認で、健康でおられるかを確認します。
2番目に、他の商品や特約等の追加勧誘です。
そのほかにも、顧客から様々な情報を聞き出して、その上で商品をお勧めするなど・・・。
私も保険はいくつか加入していますが、保険というものは万が一の時の備えで、災害や病気、怪我、死亡とリスク時に保証するもので、本来はそれがないのが一番です。
保険会社は多くの加入者からお金を集めて、それを運用しますが、保険金給付は自社のマイナスで、加入者のリスクが自社のリスクになるので、安否確認をしているのすぎません。
保険会社は掛け金を「安心料」という文言として使いますが、掛け金の大半が利益で社員の給料になります。
玄関あるいは玄関の外で短時間でお話しするのみで十分です。
何なら、保険の見直しでネット型に移行すると一気に掛け金は安くなります。
自動車保険以外の保険は自己運用すれば給付金よりも多い資金が賄えるなんて言いますので、最低限加入で十分で、担当者と接触すれば追加勧誘があるので・・・できるだけ短時間で・・。
No.6
- 回答日時:
①インタホン越しで十分です。
ドアを開けるまでもありません。だいたい、用はありませんから。
②玄関先で立ち話でもいいです。
販促品でも貰いますか。カレンダーとか。
③お茶を出すくらい親しいんでしょうか。相手は仕事で来るんですから、わざわざ。
④トイレ貸してくださいと言われることもあります。家の中に入る作戦です。一説には、トイレットペーパーのグレードで、そのうちの家計が分かるという説があります。汚くしておいた方がいいかも。
No.4
- 回答日時:
>玄関先で立ち話でいいんですか?
>それともお茶くらい出すものでしょうか。
あなた次第ですよ!
あなたがそれでいいと思えば玄関で済ませれば良いですし
それでは駄目だと思いながらも
中に入ってもらいたくないのなら
喫茶店でも行って話を聞けばいいです。
相手がどういう説明をするのか分かりませんが
軽く聞いておいて
その気になれば後日返事します!
という言い方でも良いです。
それと、お茶は出さなくていいです。
No.3
- 回答日時:
顔つなぎと、保険商品の新たな勧誘とかなんだと思います。
保険会社の勧誘の仕方については、保険契約者として随分経験させてもらってきましたから、もう今では、保険会社からの同様の連絡については「ご挨拶は結構です。何か渡したいものがあるのでしたら、郵送でお願いします。」などと、やんわりとお断りしております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
保険外交員の人は、なぜ客の家に来たがるのでしょうか。
生命保険
-
保険の人が来ます。玄関でいいですか?
その他(保険)
-
生命保険会社の営業社員
生命保険
-
-
4
生保レディのしつこい来訪を断るには。
生命保険
-
5
生命保険会社へのクレームについて。 前の担当者が退職し、昨年11月に新しい担当者(新人)が挨拶に来ま
生命保険
-
6
生命保険会社の個人年金保険に加入しているのですが年一回外交員が家に来ます
生命保険
-
7
保険の勧誘にきてる女の人に気に入られようとして保険入っても付き合えないでしょ
生命保険
-
8
保険の営業マンくるとしたら土曜日と日曜日どっちがいい??
【※閲覧専用】アンケート
-
9
生保レディの勧誘
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
仕事帰りに第一生命のアンケートに答えてくれと20代〜30代ごろの女性2人に声を掛けられました。 三つ
生命保険
-
11
車の保険の継続手続きに、サインがいるから代理店の人が家に来るのですが。 車の保険が満期になるので、事
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
12
訪問勧誘
金融業・保険業
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保険屋が家に来る
-
保険の勧誘にきてる女の人に気...
-
保険の契約内容確認活動を断りたい
-
保険の加入証書を他人にみせて...
-
プルデンシャル勤務の知人から...
-
友人が、保険証券のコピーを要求
-
保険営業員が嘘をつく場合
-
証券番号は、どんな時に変わり...
-
義母に生命保険をかけることは...
-
団体信用保険に審査について(...
-
自分は警察官の息子で警察共済...
-
太りすぎと痩せすぎは
-
三井生命の詐欺勧誘
-
停留睾丸の手術で生命保険から...
-
保険外交員を通して異性を紹介...
-
友人からの保険の勧誘
-
生命保険保険証書の郵送方法に...
-
無理心中の場合の保険金の支払...
-
幼馴染からの保険の勧誘を断りたい
-
同じ保険会社で窓口が2つは大丈...
おすすめ情報