dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ジュースを鞄の中にこぼしてしまいました(T-T)

ナイロンの鞄の中にジュース(レッドブル)の口の閉めかたがあまく、こぼしてしまいました。幸いバッグは黒色なので汚れは目立たずにすみました。しかし、通勤途中であることと、そのまま仕事場に直行でしたので、応急処置としては、中を水で濡らしたタオルでふいて乾かすことしかできませんでした。(あと、ファブリーズのような物をかけてしまったのが余計だったのかもしれません。)
汚れは目立ちませんが、甘い匂いが残っていて、衛生面でもちょっと気になります。鞄以外にも

化粧ポーチ(外側ナイロン、内側布)
財布(革でツルツルしているので汚れは目立たない)
お守り
エコバッグ

の匂いが気になります(汗)

これら、自宅に帰ったあと、どのように処理すればいいでしょうか?!アドバイス等よろしくお願いいたします。

追加
化粧ポーチやエコバッグは洗濯機で洗ってしまってもいいかなーと思っています。
けど、お守りてどうすればいいですかね(涙)?

A 回答 (2件)

お守りは、初詣の時に神社に返して新しいものを購入する。



可能であれば、手で洗った後で暫くお水に漬けて置く。
水が匂いを吸ってくれます。
色落ちするようでしたら漬けて置くのは無理です。
そのあと脱水して形を整えて干します。
乾いても暫く室内で広げて置くと段々と匂いが薄まります。

お財布は中身を出してよく拭いて広げて置くしかないと思います。
ちょっと調べましたら、重曹をまぶす方法がありました。
私はやったことがないので読んでみてよろしかったらお試しください。
重曹は下駄箱の匂い取りにも使います。
https://sekisaru.com/archives/12074.html
    • good
    • 0

どれをどこまで水洗いできるか、するか次第かと。


ジュースもファブリーズも染みこんだ物はその場では臭いも苦にならないのかも知れませんが、日が経つにつれジュースの成分は腐敗し悪臭を放ち続けるようになり、ファブリーズの塗り重ねを繰り返す羽目となるでしょう。

もちろんシミも日ごとに目立っているのは間違いありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています