dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

''直接話したい"の意味について、彼氏との別れ話で、彼氏から直接話したいことがあると言われました
別れ話をしてきたのは彼氏の方で、私は最初受け入れられず、別れ話をしないとまで言ってしまい、その後会う約束をしていましたが、会わず、このままフェードアウトしようと決めて暫く彼氏からのラインも無視していたら、毎日鬼電がかかってきてました。怖くなり、"気持ちを受け入れたから、別れ話をする必要はないから大丈夫だよ"と送りました。そしたら、直接会って話したいと言われています、、直接話したいと言う意味は、会わなくとも電話でもいいのでしょうか?もう会いたくありません。

A 回答 (5件)

会いたくないとラインをしてブロックで大丈夫です。

それで直接来るようなら法的措置も考えたほうがいいです。そこまでくるとストーカーですから。
    • good
    • 0

完全に彼都合です。


直接話して筋を通す人という印象を植え付けたいんじゃないでしょうか。
そんなお誘いには乗る必要はありません(時間とお金の無駄)。
後で笑い話にする勢いで会うのもいいでしょうが、、。

電話で十分です。
その後は着信拒否で決まりですね。
鬼電とか最悪ですね。ただのストーカー。
    • good
    • 0

会いたくないなら「もう会いたくない」とハッキリ言えばいいだけです。



自分の要望も言わずに要望を聞き入れてもらえるかどうかを考えていても意味がありません。

レストランに入って何もオーダーせず、私の食べたいものが出てくるでしょうかどうかと悩んでいるようなものです。
    • good
    • 0

はっきりラインか電話で断りましょう!


貴方が会いたくないのなら、嫌々行く必要も義理もありませんよ。そのかわり要件をキッパリ告げましょう!それでもひつこいなら ストーカーとして警察に相談です。
男として直接話したいのは、以前の様に戻りたい と言いたいのだと思いますよ
貴方が本当に嫌ならば、会わなくても言いですが、要件及びひつこいなら警察に相談する とまで伝えておいた方が良いですね
    • good
    • 0

「直接会って話したい」って言われてるなら電話は納得しないでしょうね

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A