アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ママチャリしか持っていません。普段は車か電車ですが、ちょっとした距離用にママチャリをもっています。あらためて”まともな”自転車が欲しくなったんです。
まともなってのは、ママチャリではなくて、いわゆるサイクリングにも使えるような自転車がほしくなってきたんです。まずは、近場でもいいから、健康を意識して、ほどよい距離をはしってみて、なんなら車(SUV)に積んで景色のよいところなどにいってサイクリングを楽しみたいと考えてます。
なので、街乗りもできて、スポーツ感覚のサイクリングもできるような自転車がほしいのです。

オフロード、オンロードの違いもわからないし、その長所、短所もしりたいです。
価格帯として、5~6万、だしても 7~8万くらいまでが狙いです。

なんなら中古とかでもいいです。

自転車選びのコツとか、とりあえずこれ買っとけ!とかってのがあるならそれもしりたいです。

よろしくおねがいします。

A 回答 (6件)

真っ直ぐなハンドル、いわゆる「棒ハン」、自転車ファンなら「フラットバー」というものがありますが、あれは買ってはいけません。


あれで長時間走っていると、手の甲を横に向けたくなります。
それは、人間工学的に間違っているからです。
元々はMTBを作っていたゲイリー・フィッシャーという人が、軽量化のためにハンドルを短く切ったのがはじまりです。
人間工学なんて関係なかったのです。
自転車のハンドルとして理想的なのは、そば屋さんの出前の自転車のアレです。
人間の手の筋肉は、気を付けの姿勢のときが一番自然で、そのまま前ならえのように前にあげた状態がいいのです。
棒ハンだと、腕全体が90度ねじれますよね。
そば屋さんの自転車のハンドルなら、ねじれないまま持っていられます。
こういうことを知ったうえで、ハンドルの形を気にしてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
最近の自転車は棒のハンドルが多いみたいですが、そばや型はそもそも入手できるんでしょうか。。。

お礼日時:2021/12/14 11:54

値段的に、DAHONというメーカーの折りたたみがいいのかも。


これも、街乗りに近い所はありますが、第1歩としてはいいのかもね。
オフロードは、舗装されていないところです。日本では、山の中しか無いと、言っていいでしょう。
オンロードは、舗装路です。砂利道もそれなりに走れます。

自転車に嵌ると、ロード、MTBなど、用途に合わせた自転車が欲しくなります。

第1歩として、車で積んでの移動も考えてるみたいなので手頃なDAHONです。
ほとんどのスポーツ車は、車輪は簡単に外せますので、車には簡単に積めます。
自転車の楽しさが分かれば、直ぐにあなたの使い方に合わせた自転車が欲しくなるかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

折り畳みもカッコいいですね。ただ、車輪が小さいので、たくさん漕がないといけないように思えるんですが、そうでもないんでしょうか。

お礼日時:2021/12/14 11:55

いわゆるクロスバイクという車種でしょうね。


https://www.bike-plus.com/beginners/before-buyin …

10年近くも前から人気が出てきて、車種もたくさんあります。
コツとしては、自転車のサイズが体に合っているかどうかが最優先です。
それと間違っても「ルック車」と言われるようなものには手を出さないことです。
https://www.cyclespot.net/contents/blog/mishima- …

> とりあえずこれ買っとけ!とかってのがあるなら

ありきたりな選択になりますがGIANTのEscape R3でしょうね。
コスパは抜群だし、乗りやすいし良いですよ。
私はロードやMTBなど4台持っていますが、一番使用頻度が高いのがR3です。
ただ、R3は「街にありふれて」いますので、オリジナリティを求めるなら、他のものを選択すべきでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

GIANTのEscape R3見てみました。クロスバイクっていうんですね。カッコいいし、ありふれてるってことはそれだけ良いものってことと、理解しました。ただ、気になるのはNo.1の方の回答にある棒ハンドルという点ですが、この点は気にする必要ないのでしょうか。

お礼日時:2021/12/14 11:56

No.1です。



おそば屋さんの自転車というのは例えでして、手の甲を横に向けた、前ならえの姿勢で持てるハンドルならOKということです。
例えばドロップハンドル(ドロップバー)、あれはどこを持ってもいいハンドルです。
基本はブレーキの付け根(ブラケット)の上で、手の甲が横を向きます。
ゆっくり走るときには上のほうを持てばいいし、スピードを出すときは下の方を持つのです。
色々な姿勢で走れるという点では、優秀なハンドルと言えます。
上のほうを持てばそれほど前傾姿勢にはなりませんし、ブレーキの付け根から下はレースでもなければほとんど持たないです。
たまに輪になったハンドルがあって、あれも色々な姿勢をとれるから便利ですね。

よくバーエンドグリップというものがあります、ハンドルの先に付ける短い棒ですね。
フラットバーの先端に、前の方を向けて取り付けて、そこを持てば手の甲が横を向くという仕組みです。
ただバーエンドグリップを持っていると、ブレーキレバーから手が離れますので危険です。
余程見晴らしのいい場所でないと、いつ事故を起こすとも限りません。

折りたたみ自転車(フォールディングバイク)は避けたほうがいいです。
自転車を折り畳める機構のために、余計なコストがかかるためです。
簡単に折り畳めて、かつ強度や安全性も担保されている自転車となると、安くても7,8万円です。
安い折りたたみ自転車は、壊れやすいのです。

お書きになった条件だと、クロスバイクと呼ばれるものが合っていると思います。
オンロード(舗装路用)がいいでしょう、余程の田舎で走るのでなければ。
見た目、タイヤが細いのがオンロード用です。
間違ってオフロード(不整地用)を買ってしまうと、タイヤが太くて低圧(柔らかい)だと転がりにくいので、余計疲れます。
ハンドルが湾曲しているものもありますから、手の向きを確認してから買ってください。
素材はアルミがいいです、一般的で安いし軽いからです。
あと荷物をどうするかですが、カゴを付けるのか、荷台を付けるのか、自分の走り方に合わせて検討してください。
リュックもいいのですけど、できれば体に荷物はないほうが楽です。
あと色々なサイズのボトルが付けられるボトルケージも付けておくといいですよ。
ペットボトルとか、保冷バッグに入れたペットボトルとか、選手が使っているようなボトルもありますから、幅を調節できるタイプがオススメです。

具体的なモデルを書くと、まぁイメージの基礎として見ていただきたいのですが。
例えばこれ。
https://tokyobike.com/
クロスバイクといえばこんな感じです。
ハンドルがフラットバーになっていますが、「プロムナード・ハンドルバー」に交換すれば楽だと思います(幅も広がりますし)。
あとトーキョーバイクは、普通のロードバイクよりも車輪(ホイール)が一回り小さいので女性向きです。

自転車を買うなら、ご自宅から歩いていける距離のお店がいいです。
メンテに出したときに、自転車を預けて帰ることもありますし、近所のほうが何かと便利です。
自転車屋さんは自分のとこで買ってくれたお客様には優しいのです。
あとスポーツ車専門のところとか、マニア臭がするお店にはご注意を。
やたらとプロ用を勧めてきて、クロスバイクなんて安物はダメだなんて平気で言いますから(自分のお店の商品なのに)。
チェーン店のサイクルベースあさひはよく見ます、品揃えはいいし、修理を頼むときに先に見積もり(必要な金額とかかる時間)を提示してくれるので使いやすいお店ですね。
    • good
    • 0

No.1です、追記です。



質問者さんはドロップハンドルの自転車は買わないだろうと思っていますが、一応書くと。
あれってブレーキレバーが前のほうにありますね?
だから上のほうに手を乗せて走っていると、ブレーキが遅れます。
そんなときのために、上のほうにブレーキレバーを追加することが可能です。
うちはロードバイクですが、街を走ることが多いので、ブレーキレバーを追加しています。
すぐ止まれることは、とても大事です。

自転車を買うときに、普通の自転車屋さんならフィッティングをしてくれます。
通販はこれがないから困るのです。
初めての方なら、自分に合う調整はまず無理です。
プロにきちんと調節してもらいましょう。

あと、細いタイヤの自転車を買うと、空気入れ(フロアポンプ)も必要となります。
チューブのバルブの形がママチャリとは違うからです。
空気入れの付け方は、自転車屋さんで教わりましょう(ちょっとだけ複雑です)。
あと適正な空気圧がわかるように、空気圧計の付いたものがいいです。
そんなに高いものじゃないのし、一度買えばずーっと使えますから。
    • good
    • 0

>たくさん漕がないといけないように思えるんですが、そうでもないんでしょうか。


確かにそれはありますが、さほど変わらないと思った方がいいですよ。
たとえば、20インチでも、2種類あります。
ホイールの規格が違うのです。
細いタイヤが装着してあるものは、やはり走ると思います。

ドロップハンドルのサブブレーキ。
私はお勧めしません。
あんなものでブレーキ掛けたら、怖いですよ。
安定が悪いのです。
短いハンドルでブレーキ掛けたらね。
ブレーキが必要な時があるのにそんなとこ持つからであって、きちんとブレーキに届くところを持てばいいのです。

ドロップハンドルが気になるのなら、グラベルロードが良いのかもね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!