
よろしくお願いします。アラフォー男です。
自分で自分の人生をだめにする人とはどんな人でしょうか。
人がうらやむような成功をしている人でも、お酒、クスリ、男女関係などで世間的にはだめになる人もいるかと思います。わかりやすい例ですね。
私はお酒も飲めず(一時期浴びるほど飲みましたが)、男女関係も縁がないですが、自分で自分の人生をだめにしているという感覚があります。時間を無駄にしているというか。
人並みのことができない、人とうまく付き合うことが出来ない、嫌なこと(人間関係が主ですが)
から逃げ出して、学ぶべきことを学ぶべき時期に学んで来なかったという気がしています。
その結果としてこの年になっても何一つ満足に出来ません。
消えてしまいたいという気持ちばかり。毎日向精神薬でなんとか生きながらえていて
お酒には逃げないよう、勉強する習慣など付けていますが、基礎の土台が出来ていないところにいくら何かを積み上げても崩れるばかり、そんな気がします。
でもそんな無駄と思えることもしないと、本当に自分の人生を無駄にしてしまいそうで怖いです。
感情が落ち込んでいて楽しい趣味というのも持つことが出来ません。
何度も転職しても職場に溶け込めず、自分は何をやってもだめなのではないかという無力感を抱えながら生きています。
こういう気持ちは私だけでしょうか。自分自身でもっとはっきりわかるように人生だめにした方が楽なのかもしれないと思うようにもなりました。
今は崖っぷちに何とかしがみついているような状態です。きついです。
乗り切るためのアドバイス、精神を落ち着けるアドバイスをいただければと思います。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ドンマイです。
私も56にもなってまともな思考、行動が出来ないのです。
生まれたときからどこかおかしかったのだ、と確信しています。
私は過去に一度、心肺停止しました。
ちょっと、あの世に行きかけて戻ってきました。
死んだところで生きている今と意識は変わりませんでしたね。
きっと、あの世でも今の自分のままなんだな~と。
焦って死んでも大して変わらないような気がしました。
さて。
ここは、あなたのような方のためのサイトでもあります。
気持ちが落ち込んで辛い時は、いつでも投稿なさると良いです。
思いの全てを誰かに受け止めてもらうことです。
ところで。
世の中の「負」や「陰」の立場に立つ人は、「勝」「陽」の人達を支えていますから、そりゃ辛いなんてもんじゃないです。
重いですから、なにもかも。
人間も快楽を愛する生き物ですから、こんなんじゃ生きていたくないと思うのも当然です。
けれど「それじゃあ恋愛をして毎週彼女とデートして、高級レストランで美味しい物を食べて、遊園地で遊んだら?」ってなると、私はそんなのは楽しくないし、疲れてお金が無くなるだけでイヤなんですね。
それよりも地味に地道に、控えめに生活をするほうが断然落ち着きます。
ご馳走よりは御飯と味噌汁が良い♪
派手な仕事よりは、誰がやっているのか分からないような裏方の仕事が向いています。
あと。
あなた自身の本音に気付いていますか?
暗くて寒くて寂しい場所が本当にイヤなのか?
それとも、明るくて温かくて楽しい場所に本当に行きたいのか?
いかがでしょうか?
私が思うに、あなたの今の居場所は決して悪く無いと思います。
そして、ご自分の役割というものを、今一度確認して頂けませんか?
楽しそうな人が本当に楽しいとは限らず、明るい性格なら幸せか、といったら、そうばかりではないのです。
そのような思い込みが自分を苦しめていることはよくあることですから。
ただ「あなたのおかげで私たちは幸せです。いつも重い荷を担いでくださって本当にありがとうございます。」なんて誰も言ってくれないから分からないだけで、世の中を見渡すと「確かに、そうなっているなぁ」と感じます。
私もこの立場が、ずっとイヤでしたが、歳を重ねて違う感覚が湧いてきました。
もちろん、自分の全てがイヤだ、と思い込んでいる渦中は一日が異常に長かったです。
しかし、こうした人生の日陰を歩く自分も「まぁ、いいじゃないか」と。
「みんなが幸せなら、それでいいじゃないか」と。
今になれば「他者に譲る」という生き方も、それはそれで気持ちの良いものです。
以上、個人的な意見で、しかも辛い貴方を励ますような立派なことも書けず年齢に見合わない拙い回答ですが、最後まで読んで下さってありがとうございました。
回答ありがとうございます。
書かれているとおり、仮に私がスポットライトを浴びるような立場、社会的な有利な立場になっても居心地が悪く、逃げ出したくなると思います。
日陰の立場を気持ちよいと感じられるように思考を変えたいと思います。
No.7
- 回答日時:
経験的に見て落ちぶれて行く人は
自分の人生を
「負けている・・・」とか
「良くはならない・・・」と自分で決めてしまっている人が多いですね
こう言う人は必ず、人生が「落ちぶれて行く」方向に進んで行きます。
「自分で決めてしまうから、そうなって行っている!」と言う事を
早く理解した方が良いですね。
「思考の方向」に人生は進んでいます
良い方向に解釈して、人生を立て直す方に進んで行けば良いですね
これが本人の持つ「思考の方向」です。
この「思考の方向」次第でどうにでもなりますよ!
早く自分の思考の方向を変える努力をした方が良いですね。
「思考の方向」を変える事で
少しづつ、見る物や聞こえて来る声が違う物に変わってきます。
5年後には明らかに変化が有る事に気が付き
10年後にはさらに大きく変わっていますよ!
自分の人生をどうしたいかは
ほとんどが自分で決定していると言う事で
将来、貴方がどう言う人になっているかと言う事も
今の貴方が決定していると言う事ですね。
No.6
- 回答日時:
初めまして
人生に固定観念を持ってはダメだと思います
自分の人生がダメかどうかは、周りと比べるのではなくて自分自身で感じるものです
しかも、もしダメだとしてもそれを気づいた時に変更すればいい事であって、深刻になる程の事ではないと思います
今の状態がダメだと気づいた事で、ひとつ人として成長できたメリットも生まれます
人として生きる事で大事なことは、精神的自由だと思います
我々は肉体的には色々な事に縛られていますが、精神は自由だと思います
肉体的に縛られているからといって精神まで縛られる必要はありません
精神が縛られておらず自由だったら、環境の状態はどのようなものであっても何も問題は無いと思います
とりあえず生きてゆける環境であったら・・・
No.2
- 回答日時:
私は16の時に飛び降り死に損ない身体障害者になりました。
脊髄を損傷したのですが装具をつけるとボチボチ歩けるまでに回復はしましたが14のときから薬にはまっていてまた薬に手を出しパクられ27~3年間変に刑務所の中。出所して仕事に復帰。で、38で子どもができて結婚。2年前くらいから後遺症酷く今は外を歩けなくなり一日中天井を見ての生活に。半年前に主人と大喧嘩になり娘を連れて出て行かれこの体で1人ボッチに。主人ね居場所は特定出来ないように役所でロックを掛けられ電話も新しく買い電話番号も分からず会社宛に手紙を書いてのやり取り。ここ1ヶ月以上は返事もなし。体さえ健康だったらなってつくづく思いますが時すでに遅し。こんな馬鹿な人間もいるのです。崖っぷちにしがみついているならそれ以上はありませんから今度は1つ1つ元に戻るだけですよ。時間が掛かっても体さえ健康ならなんでも出来ます。あなたのペースで1つずつ逆戻りして何かをつかんでみてください。精神的に病んだらとことん泣いて泣いて。そしたらスッキリしますよ。仕事も何回変わっても良いじゃないですかね。やる気があるのですから。自分を追い込み過ぎではダメですよ。体が悪くお酒を控えているのではなかったらたまには飲んで気晴らしをされてはどうですかね。人生皆人それぞれです。けして周りとは自分を比べないように。あなたはあなたのままでいいのですから。焦らずマイペースで。人生ダメにした方が楽なのかも。確かに死んでしまえば楽かもしれませんが私みたいに死に損なったら何もかも終わりですよ。人生良いことよりも嫌な事の方が多いですけど負けずに生きていって下さいね。だらだらと長文失礼しましたm(__)m
回答ありがとうございます。
何とかしないと行けない人生なのですが、、、気力が出ず、常に感情は底に沈んでいる感じです。辛いです。
楽しいことは何一つなく、見つける気力もなく毎日無気力にだらだらと生きています。
生きる屍というのがぴったりの言葉です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 結局人並みになれなかったな、居場所なし、これから上向きになりそうにない人生、どう過ごせばよいのだろう 3 2023/04/23 10:36
- その他(悩み相談・人生相談) 発達障害、HSP、ぼっち、またお酒に頼ってしまいそう、どのように精神を正常に保つのか 3 2022/12/31 20:35
- その他(悩み相談・人生相談) 無駄に苦労する人生、自分で自分の人生をダメに、無駄に、どうしようもないものにしていく 5 2023/08/01 18:24
- その他(悩み相談・人生相談) なんとなく生きづらい、普通の人が出来ることができない、楽しめない、ごまかして生きる 9 2023/06/02 20:43
- その他(悩み相談・人生相談) 底辺は底辺、希望が見えない人生、どうしようもない能力、人間性、何をしていいのかわからない 6 2023/03/05 08:59
- その他(悩み相談・人生相談) 人生が一向に良くならないのは自己責任だからでしょうか。全部自分の責任 8 2023/06/24 05:47
- その他(悩み相談・人生相談) こんな人生でいいのかと思う不安、自分の人生こんなものだよな、と思う諦め、苦しい 3 2022/06/05 20:29
- その他(悩み相談・人生相談) どこにいても居場所を作れない、長期的な目標も持てない、生き方がわからない 9 2023/06/05 08:51
- その他(悩み相談・人生相談) 精神的にも時間的にも余裕がない生活をしているのは自分だけでしょうか。皆さんは余裕がありますか 2 2023/04/09 21:19
- その他(悩み相談・人生相談) 覆水盆に返らず またネガティブな感情が起こり、いなくなった方が楽なのではないか 6 2023/05/07 10:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お酒飲んでオナニーすると
-
高校生とかで缶のお酒飲んでる...
-
彼氏がたまに、お酒や水を口移...
-
娘(1歳)と家族3人で初めて温...
-
彼の固さについて
-
コンビニでお酒を買う時につい...
-
居酒屋でお冷はNGですか? 先日...
-
お酒を飲むと顔が青くなるひと
-
お酒を飲んだ時に発する言葉と...
-
酒を飲みながらご飯を食べるこ...
-
19です。さっきコンビニで親に...
-
お酒が強すぎて悩んでいます。2...
-
のし紙の表書き
-
鳥貴族に先輩(4年)と私(1年)...
-
同じお酒を買うとして安いお店...
-
未成年でもローターって買えま...
-
助けてください。後悔で押しつ...
-
お酒がまずく感じるようになった
-
チャミスルをどれくらい飲める...
-
お酒を何杯以上飲める人が「お...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンビニでお酒を買う時につい...
-
高校生とかで缶のお酒飲んでる...
-
彼女の為に煙草やお酒、ギャン...
-
彼の固さについて
-
のし紙の表書き
-
居酒屋に、高校生のみ制服で入...
-
彼氏がたまに、お酒や水を口移...
-
娘(1歳)と家族3人で初めて温...
-
お酒飲んでオナニーすると
-
お酒を何杯以上飲める人が「お...
-
お酒を飲んだ時に発する言葉と...
-
居酒屋でお冷はNGですか? 先日...
-
19です。さっきコンビニで親に...
-
鳥貴族に先輩(4年)と私(1年)...
-
お酒が強すぎて悩んでいます。2...
-
飲み会で周りのノリについてい...
-
飲み会の時に 何度かやってしま...
-
未成年でもローターって買えま...
-
酔った時本性が出るって言いま...
-
どうして炭酸の入っていない缶...
おすすめ情報