dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マイプロテイン5kgが昨日今日で5,000円近く値上がりしていますがなぜですか?

A 回答 (1件)

値上げの幅はいろいろですが、どのメーカーのプロテインも値上がりしていますよ。

原料のホエイが昨年までの2倍になっているためです。

一番大きな原因は中国です。
養豚でホエイを使うため、中国のホエイの輸入量が増加しています。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC01FM50R01 …

また、健康ブームで人間のプロテイン消費量もあがっています。それ以外にも、コロナ禍の影響が遅れて出始めているというのもあります。

また、もともと資本主義経済では経済成長に合わせて物価は徐々に上がっていきます。しかし日本だけ先進国の中では経済成長率が低く、ぶっちゃけ貧乏で世界の物価上昇についていけないので、値上がりのダメージが大きいです。

どこのメーカーのプロテインも、原料のホエイの生産地は北米、ヨーロッパ(EU)、オセアニアなので、原価は変わりません。しかし物価の高い海外のメーカーで買うと、値上げ幅が大きいのでむしろ割高になるかもしれません。

日本のメーカーのほうが、日本の貧しい物価に合わせて、頑張って値上げを抑えていると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

中国の豚の件は今朝ニュースサイトでちらっと見ました。
でもマイプロテインと関係ないと思っていたのですが残念ですね。

お礼日時:2021/12/15 16:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!