

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
神道は日本に古来からある宗教で、天皇をトップに置いています。
スサノオノ命や天照大神などを祀る宗教です。
鳥居のある神社がこれを祀る施設です。
仏教はブッタによりインド発祥しました。
日本では、神仏習合により神道と共存しているところが多々あります。
お坊さんがいるお寺さんがその施設です。
日蓮宗は日本における仏教の派生です。
他にも浄土宗、真言宗などがあります。
No.3
- 回答日時:
>仏教と神道は違うものと考えていいのですか?
違うものです。
しかしながら、日本の世の中には、仏壇があり、神棚もある家も少なくないと思います。
>日蓮宗はどちらに属するの考えるのが正解でしょうか?
これは、『日蓮宗』なのか、日蓮系の宗教なのかというところが、非常に重要です。
なぜならば、日蓮の系列であれば、一応は『仏教』という事ですが、『日蓮宗』(身延山久遠寺を総本山とし、そこから広がる宗派)というものは、宗祖日蓮滅後に弟子の一人が勝手に教義を曲げ、できた宗派なのでやっている事がでたらめなインチキ宗教です。池上本門寺、中山法華経寺、清澄寺、誕生寺全部インチキです。
では、日蓮正宗は正しいのかと言えば、平成2年あたりから、監頭の坊主が頭が狂い、好き勝手やりたい放題の狂った寺になってしまった為、これもおかしな宗教になってしまった。とても『仏教』とは言いきれないものになってしまった。
今、日蓮系で『仏教』というのは、創価学会しか存在しません。
あとは全てインチキです。
No.2
- 回答日時:
宗教の細かい部分は置いといて、人が頼る部分が違うと思いますよ。
初詣の時、神社をいつもより注意深く眺めてみてください。
この神は農耕を司ってますなど解説はあっても、神々を崇めよとか、神々の言葉(経典)に従って生きろと強制する感じは無いですよ。人々が手を合わせる社殿の奥をみても神々の像など無いですね。神社の中に貼ってあるポスターなどには、「父母を大事にしましょう」、「この世界の中の一部だと言うことに感謝しましょう」などと書かれてます。つまり、大きな調和があって、万物それぞれはその一部分。世界から慈しまれているのと同時に、自分自身もその一部だと言うことに感謝して生きましょうということでしょうか。
仏教の場合、手を合わせるときにその先を見てみると、菩薩像など神様がいますね。誤解を恐れず表現すると神々は人々を極楽に導く先生という感じでしょうか。そして、その先生の崇高な教えを、それぞれの僧侶の立場で解釈して伝えるときに、鎌倉時代の僧侶日蓮は人々を指導するのに法華教を使うのが特徴の日蓮宗を開いた。それ以外にも、様々な僧侶がそれぞれの立場で仏の教えを伝えていると言うことでしょうか。
ちなみに、大阪観光をされることがあったら、他の観光スポットにも近いので四天王寺に立ち寄ってみてください。ここは仏教が多くの宗派に分かれる前の聖徳太子の時代に建立された寺院です。
ビルディング街のド真ん中にありますが、信じられないほど閑静で落ち着いた雰囲気です。仏教も様々な僧侶が自分の指導方針で宗派を開き、時に宗派間で争ってますね。でも、四天王寺はそんな争いの雰囲気は無くて、人々を優しく受け入れてくれる感じです。本来の仏教はこうやって争いも無く人々を受け入れる雰囲気を持った教えかもしれません
No.1
- 回答日時:
仏と神の違いですわ。
仏教は寺院、神道は神社ですわ。
日蓮宗はよく分かりませんわ。なんか、S価学会とそうでないところが昔から醜い骨肉の争いを繰り返していて大変不気味だけど、お題目は「南無妙法蓮華経」ですわ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宗教学 敬虔な仏教徒は、神社にお参り行ったり登山で山の神様に感謝しないんですか? 5 2022/07/31 23:40
- 宗教学 日蓮正宗の信者でございます。 創価学会さんに質問です。 池田の設立した SGI(創価学会インターナシ 6 2022/05/14 12:31
- 宗教学 ダイバダッタは釈迦への 嫉妬(ジェラシー)の 固まりだったらしい。ダイバダッタは悪人か? たんなる嫉 3 2022/05/31 08:03
- 宗教学 日蓮正宗の信者でございます。 池田の設立した SGI(創価学会インターナショナル)世界平和の為の活動 2 2022/05/14 06:10
- 宗教学 私は日蓮正宗の信者でございます。 創価学会さんに質問です。 池田の設立した SGI(創価学会インター 0 2022/05/14 14:51
- 宗教学 私は日蓮正宗の信者でございます。 創価学会さんに質問です。 池田の設立した SGI(創価学会インター 6 2022/05/19 16:31
- 宗教学 解脱に関心が乏しい日本の仏教宗派は、禅宗を除いて、仏教と自称するに相応しいのでしょうか? 1 2022/08/16 15:09
- 宗教学 日蓮正宗の信者です。 日蓮正宗の信者が個人経営する町工場で働いてます。 大半が日蓮正宗の信者ですが、 1 2022/05/13 06:38
- 宗教学 日顕宗(日蓮正宗信徒)について 何故日顕宗(日蓮正宗信徒)はこの 質問に「日顕宗(日蓮正宗信徒)から 1 2022/09/20 13:16
- 宗教学 日蓮正宗の信者です。 現在21歳で健常者で日蓮正宗の上層部の指示で生活保護を受けて 生活保護の施設に 9 2022/05/12 20:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アメリカでの新教皇にトランプ...
-
「九識心王真如の都」は大聖人...
-
浄土真宗の方に聴きたいです 火...
-
キリスト教を信じれない人にお...
-
日蓮宗(身延派)
-
人類の全てを作ったのが神様だ...
-
もしあの世の地獄が存在したと...
-
神様ってなんで放任主義のくせ...
-
阿弥陀仏について
-
自分の信じる神の宗教とは違う...
-
イスラム教徒は豚を食べること...
-
無宗教の家は、神棚など置いた...
-
右翼的な新興宗教ってどこがあ...
-
キリスト教と仏教がとても対称...
-
【宗教・イスラム教】イスラム...
-
統一教会って、今も力があるん...
-
根競べ(コンクラーベ)とは?
-
どうして宗教カテゴリーには会...
-
洋画を観ていて暇だから入信は...
-
ローマ教皇はキリシタンですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ日本は神道の方が優れた教...
-
士族の信仰は仏教ではなく、神道?
-
無宗教なんですが神道と仏教ど...
-
なぜ神道の神々の像がないので...
-
神道と仏教は何故分離したまま...
-
禊と沐浴の違い
-
日本人に無宗教が多い歴史的要...
-
弘法大師が四国の狐を追い出し...
-
宗教と歴史のことで教えてくだ...
-
志方あきこの「朱隠し」の曲名...
-
日本人にとって 333年って何か...
-
神社や八幡に破門?ってありま...
-
神道に悟りと同じような概念は...
-
国家神道・国体について
-
日本の仏教のお寺との関わりは...
-
仏教も神道も榊を置きますか?
-
日本の禅庭は神道から深く影響...
-
雑学です。当方田舎なものでし...
-
神道の葬儀につきまして。
-
神道について
おすすめ情報