
現在「ヤフーBB」でADSLを利用しています。
5月の上旬に賃貸から、戸建に引越しなのですが(現在建築中)、これを機にプロバイダーを変更しようと
考えいます。また、光に変えたいとも思っていますが、どこのものにすればよいか悩んでおります。
また、まだ新居は建築中の状態ですが光に乗り換えるために
手続きなどできるのでしょうか?
できるだけ引越してから、早いうちに、ネットを
使用できるようにしたいため、いつから準備すれば
いいのか、教えていただければと思います。
ケーブルテレビでも検討はしていますが、何が一番いいのか
わからない状態です。
とにかく早く、ネットを使用できる環境がほしいのですが…
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Hiroki226さんが回答されているようにFTTHの開通は結構時間がかかると思います。
私の場合NTT西日本のBフレッツファミリー(100M)を使っていますが、申し込みから着手案内まで約半年、それから開通まで約一月かかりました。
myumyuminiさんは現在家を新築中とのことですが、新しいお住まいの周りに光用の「クロージャー」と呼ばれる機器が電柱をわたっているケーブルに付いているようですと開通は早いと思います。しかし家の地域が単にFTTHの対象になっているだけだと時間がかかると覚悟されたほうがいいと思います。
また、実際の手続きですがFTTHキャリアへの申し込みとプロバイダへの申し込みが両方必要になりますが、プロバイダによってはキャリアへの申し込みを代行してくれるところもありますし、その場合工事費も格安になりますよ。
あと新築中とのことですのでHiroki226さんの回答中にありますようにファイバーの取り回しがしやすい環境を作られると実際の工事のときに面倒なことをせずにすみますし、光端末からルータ等で分岐していくときも悩まずすみますよ。
とりあえずキャリアの窓口に相談されるのがいいかと。(長文ですみませんでした)
導入については参考記事が載っているHPを紹介します。(長文ですみませんでした)
参考URL:http://www.mari-off.gr.jp/ftth/

No.1
- 回答日時:
光ファイバーは契約してから実際に配線されるまで1月以上かかりました。
まず各社のHPで貴方の家が光ファイバーエリアなのか判定していますか?
我が家の場合NTTは来ていましたがTEPCO光は未だに対象外です。
もし家を建築中なら電話配管にワイヤーなどファイバーを配管しやすい準備をシテおいた方が良いです。
これだけで工事費が結構変わりました。
一番手っ取り早いのはADSLです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 ADSL→光回線、について、初歩的ですが教えて下さい 4 2022/04/23 13:24
- ADSL yahooADSL終了ですが、千葉、戸建てで料金重視した場合はどちら良いでしょうか 1 2022/04/08 12:23
- FTTH・光回線 光電話の宅内配線について 3 2022/06/22 14:47
- FTTH・光回線 J:COM NETというケーブル回線を自宅で使っていても、光回線は開通出来るでしょうか? 3 2023/07/31 06:40
- FTTH・光回線 光回線ソフトバンク光ですが 価格コムで一番安いのにしたら安くなるのでしょうか 2 2023/01/15 03:37
- プロバイダー・ISP 格安のインターネットプロバイダーについて教えて下さい。 4 2022/07/16 00:37
- FTTH・光回線 一番良い方法を教えて頂きたいです。 今現在戸建てで、SoftBankAirを使用しており、 通信がよ 5 2023/01/09 00:36
- FTTH・光回線 eo光アドレス(eonet.ne.jp)とマイネオアドレス(mineo.jp)についての質問です。 1 2022/11/02 19:59
- FTTH・光回線 どのコースがストレスなく使えますか? 3 2022/12/16 16:24
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 楽天モバイル継続か否か 4 2022/05/20 11:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プロバイダー選びとADSLから光...
-
光回線。ドコモ光について。 20...
-
即日で開通できるプロバイダ(...
-
ネット開通工事当日に届く?!
-
格安スマホなどネットで契約な...
-
ドコモ光工事 ドコモ光工事で1...
-
いまさら聞けない!
-
ADSLはどれくらいのエリアをカ...
-
フレッツ光のご利用意向登録っ...
-
電話配線管が詰まってしまい光...
-
バッファロー製無線LAN機に電話...
-
MDFの鍵について
-
光ケーブルが引き込んであるエ...
-
公営アパート 光回線かADSLか知...
-
IPアドレスはマンション全体で...
-
光ファイバーの戸建て、マンシ...
-
光回線について質問です。 ドコ...
-
賃貸アパートでの光回線でのイ...
-
気球のラジコンは、なぜあまり...
-
借家の戸建で光回線の工事をし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いまさら聞けない!
-
楽天モバイル開通を間違えて違...
-
eoが開通できない!経験者の方...
-
フレッツ光のご利用意向登録っ...
-
eo光の回線が引けない?
-
本日ソフトバンク光回線の工事...
-
即日で開通できるプロバイダ(...
-
eo光の工事の許可がなかなか下...
-
光回線工事が3週間後は速いです...
-
simの開通期限とはどういう意味...
-
DTIの1Gbpsのサービス
-
東京電力の「スピードネット」...
-
NTTから光ファイバーの線を引く...
-
インターネット用に引き込まれ...
-
申し込みから工事までの日数
-
国道257の未開通部分
-
電柱や電線にWiFiルーターをぶ...
-
ソフトバンク光へ乗り換えたら...
-
最近の新築ワンルームマンショ...
-
開通の早い光ファイバ
おすすめ情報