dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分はこの前整体院に行った時に首や肩は凝っていなくて体感もよく通う必要もないと言われました。
勉強やスマホを長時間前屈み姿勢で見るときも多く通学カバンも重くて首や背中がたまに痛くなったり元々あがり症のため緊張で体が硬くなることもよくありました。
そして先月から頚性神経筋症候群(首こり病)の症状がありストレスではなくてっきり首の凝りが来ている症状かと思っていました。
ということはストレスや長期間の夜更かしや食べすぎなどめちゃくちゃ不規則な生活を送っていて疲れが取れなかったり寝不足による自律神経の乱れやスマホの見過ぎによる眼精疲労から症状が来ている可能性が高いでしょうか?

A 回答 (1件)

そうですよ


すべてスマホのし過ぎから来ています
そのうち眼底疲労から若年性痴呆になる可能性が高まってきます
イライラしたり物忘れが多くなったりしてきます
すべて姿勢が悪く不健康な生活の結果です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!