

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>フルMAXで10時間も燃焼しなければこの匂いが消えないというのが…
それが新品故の臭いであるとすれば、運転時間の経過と共に薄らぐでしょう。
新品は各部品に若干の油等が付着していますので、高温に晒される部分では、それが焼けたときに臭気が出ます。
ですが、私の印象では「臭い!」と感じるほどの臭気ではありません。
これは、新品のフライパンや中華鍋を買って、使う前に空焼きをしたときに出る臭いのようなものです。
「フル燃焼で10時間」はだいぶ大袈裟なようにも思えますが、「新品時の臭いによるクレーム対策」としてやや大袈裟に言ったような気もします。
それから、もう少し厳密に「フルMAXで10時間も燃焼」を捉えると、これが「フルMAXで10時間連続燃焼」の場合、屋外で運転するか、窓を全て開放するなどしない限り、サーモが効いてしまうので連続燃焼は無理だと思います。
「通算10時間」であったとしても、最大燃焼は部屋が冷えているときなどに限られるでしょうから数日かかるだろうと思います。
そして、「フルMAXで10時間も燃焼」が「フルMAXで通算10時間燃焼」という意味であった場合、消費者が「フルMAX運転であるか?」「その状態が通算10時間を超えたのか?」を計測することは相当に困難であると思います。
*ただし、設置した部屋が50畳で機器の能力が6畳など、機器の能力不足が著しい場合はこの限りではありません。
先ほどの回答に書き忘れがありました。
開放型燃焼機器とFFなどの強制吸排気型燃焼機器の他に、強制排気型燃焼機器もあります。
これはFE型と呼ばれますが、排気のみを排気筒で処理します。
FF型との外見上の違いは、吸気用の筒と排気用の筒があるのがFFで、排気のみがFEです。
FF型の一般的な設置では、壁貫通部から先(屋外部分)は二重になった筒を使うので、その部分を屋外から見るとFFとFEは見分けにくいかも知れません。
ですが、「臭い」の件につきましてはFFとFEは同様です。
FF・FEどちらにしても、「着火時に異臭があり何ヶ月か使っても治まらない」なら、排気漏れだろうと思います。

No.2
- 回答日時:
石油かどうかに関係なく、FF式は「強制吸排気」であり、密閉燃焼です。
「着火時に異臭が発生」であれば、機密が不備(排気漏れ)という事になると思います。
「この臭い」が新品故の臭いであるとすれば、運転時間の経過と共に薄らぐでしょう。
ちなみに、FF式は密閉燃焼ですが、「ファンヒーター」であれば開放型です。
簡単な見分け方は、移動の可否(ただし、FF式も、工事を行えば移動可能です)です。
FF式は給排気筒が設置されているため、簡単に移動することはできません。
ファンヒーターは開放型(わかりやすく言えば、普通のストーブにファンが付いているような構造です)なので、簡単に移動することが可能です。
もしもご使用の機器がFF式では無くファンヒーターである場合、機器から出る温風は燃焼排ガスなので、特に石油の場合は臭気があると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット 1人暮らしの場合の石油ストーブの使い方 6 2022/12/31 00:37
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット 石油ストーブの換気について 4 2023/01/23 14:38
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット 消えている石油ストーブの前でうっかりアルコール消毒スプレーを使ってしまいました。もしかしたらストーブ 3 2022/12/04 01:13
- 賃貸マンション・賃貸アパート 電気代が凄くなっても 大家さんに訊くべきでしょうか? 7 2022/10/05 10:26
- 夫婦 もう許せん!暖房を憎む妻。離婚したい。 寒波襲来。妻が暖房をつけさせてくれないせいで、毎日毎日家族が 39 2022/12/19 16:17
- エアコン・クーラー・冷暖房機 石油ファンヒーターと石油ストーブの一酸化炭素中毒の危険性は同じですか?石油ストーブの一酸化炭素中毒の 2 2023/02/16 17:24
- その他(家事・生活情報) 石油ストーブ用の灯油は4年前のものでも使える? 5 2022/08/06 15:40
- エアコン・クーラー・冷暖房機 好きな暖房の匂い 4 2023/02/12 11:09
- 分譲マンション 部屋が灯油臭くて困ってます。 2 2022/12/03 10:38
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット 灯油と石油 12 2022/07/05 16:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
点検整備したのに、ストーブから臭いが
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
FF式ファンヒーターのにおい
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
FF式 灯油ストーブについて
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
-
4
FF床暖付反射式ストーブのボン!!
DIY・エクステリア
-
5
突然、部屋が灯油臭くなりました。困っています…
その他(住宅・住まい)
-
6
FFストーブが大きな音を立てて消えた!
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
新品の電気ストーブの臭い。
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
8
FF式ストーブの購入を考えております。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
FFストーブの炎の燃えかたについて
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
灯油ストーブのにおいは有毒?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
11
部屋が排気ガスのようなにおいがするようになり、頭痛と吐き気と喉の痛みに悩まされるようになりました。中
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
FF式石油ストーブの取り外し
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
13
えんとつ式のストーブを使ってます
その他(住宅・住まい)
-
14
FFストーブの給排気筒の延長は3mまでなのはどうしてですか?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
15
結婚して初めて北海道の冬を過ごしている主婦です。 灯油代節約のため ストーブの温度設定はしないで 室
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
FF式ストーブの購入予定です!この春までコロナスペース21を使用してましたが、燃焼部の故障、前面ガラ
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
17
北海道住みなんですけど、北海道ってアシダカグモいます?なんか部屋にすっごい早い一円玉サイズの蜘蛛がい
北海道
-
18
ストーブの電磁ポンプに関して質問です。
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
19
灯油ストーブは付けたり消したりするよりずっと付けっぱなしの方が灯油節約できるらしいですね。っていう事
節約
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイニチのブルーヒーターFW-35...
-
換気マークはなぜでるの?
-
FF式石油ストーブ 着火時の異臭
-
CHOFU製灯油ボイラーの修理につ...
-
石油ファンヒーターで気分が悪...
-
暖房器で一酸化炭素排出が多い...
-
すぐ『換気』のサインが出てし...
-
石油ファンヒーターの臭いについて
-
石油ファンヒーターがすぐに止...
-
アースノーマットを置く高さに...
-
会社の冷房で暑い人と寒い人が...
-
対義語が分かりません!!
-
TAC温度 とは技術諮問委員会(TA...
-
室内の暖房の適温は?
-
空調の設定で「暖房の23度」と...
-
ファンヒーターの水抜き
-
石油ファンヒーターの燃焼が頻...
-
半年前の灯油は使っても大丈夫...
-
石油ストーブから油漏れが、、 ...
-
半年前の入れっぱなしの灯油を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すぐ『換気』のサインが出てし...
-
換気マークはなぜでるの?
-
FF式石油ストーブ 着火時の異臭
-
ダイニチのブルーヒーターFW-35...
-
石油ファンヒーターについてで...
-
サンヨー製ファンヒータのエラー
-
日立石油ファンヒーターのクリ...
-
石油ファンヒーターがすぐに止...
-
CHOFU製灯油ボイラーの修理につ...
-
石油ファンヒーターの炎が突然...
-
三菱ファンヒーター 換気のボタ...
-
三菱ファンヒーターKD-Z251がFL...
-
換気の表示ダイニチの石油ファ...
-
石油ファンヒーターで気分が悪...
-
石油ファンヒーターの空気調整
-
石油ファンヒーターがショート...
-
石油ファンヒータ暖房が作動し...
-
石油ファンヒータの温度調節機...
-
石油ファンヒータの分解清掃に...
-
ファンヒーターの故障 三菱 K...
おすすめ情報
なむあみだぶつん様 ご回答ありがとうございます。
ファンヒーターではなく壁に穴を開け煙突(排気口)を出すタイプのストーブです。
何ヶ月使っても匂いが消えません。
フルMAXで10時間も燃焼しなければこの匂いが消えないというのが理解できなくて質問してみました。
この点はいかがでしょうか?