dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

上司との関係について
毎日上司に怒鳴られます。
今日怒鳴られた事でいくと、勤怠打刻する前にPC付けてしまい店長と係長にそれぞれ10~20分怒鳴られ、
私の分からない事を分かってる部署に聞いてたら、首突っ込まれそれで怒鳴られました。
帰り際にもよく分からない事で怒鳴られました。
1回15~30分怒鳴られます。
しかも皆の前なので精神的に辛いです。
正直なんでここまで怒鳴り散らかされる必要があるのか、普通に落ち着いて言えないのかと思います。
まだ入って半年です。
ここで辞めるのもと思い頑張ってますが、現場作業員さんからの心配や慰められると泣いてしまいそうになり、怒鳴られた直後は上手く言葉が出てきません。喉に突っかかってるみたいな感じになり…

どうしたら怒鳴られずに済むんでしょうか?
怒鳴られた事に対しては改善する様にてるつもりです

A 回答 (3件)

どうすれば怒鳴られずにすむかは ミスをしないことですが、


まだ入って半年です
の考え方を、まず、改めてみては?
叱られ方は確かに怒鳴るのは効果のないハラスメントに近いとも思えますが、恐らく、前に叱られた事をまた、やってしまってる事が重なり、相当頭にこられてることを察します。叱られたことをキチンとメモして、勤務体制に入るまでのやるべき事をすれば?
入社されて、指導員的な方はいらっしゃればその方に聞く、いらっしゃらなければ近くの先輩や上司に聞く、等をして、自分勝手な判断を控え、メモをする 等の努力をする などされてみては?

罵声されたメモも忘れずに!
日時、場所、内容、周りにいたメンバー、理不尽と思ったことなどを事細かにメモとして残しておきましょう。
いつか役にたつかも?と同時に書くことで冷静に受け止めることもできるかも!
    • good
    • 0

要領が悪いんでしょう。

前もってやっておくことはやっておく。もう少し
仕事に対して気を配りましょう。
    • good
    • 0

とりあえずボイスレコーダー購入して


全て録音していきましょう。


いろいろ活用出来るでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!