A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
広義には同じ。
神性が宿るモノを意味する。ただ「本尊」を狭義でいうと、仏教の開祖である釈迦牟尼そのものになる。具体的には釈迦の遺骨(仏舎利)のことであり、それを収めた場所が仏塔だ。釈迦の言葉を記した経典や、釈迦の姿を表わした仏像、仏画なども本尊と看做す場合もある。
No.4
- 回答日時:
ご本尊とは
仏教系の各寺院や信徒の仏壇などにおいて、最も重要視される信仰対象(物)
のこと。 宗旨宗派により対象となるものは異なり、代表的なものでは仏像や宗教的絵画・掛け軸(仏絵や曼荼羅など)・書などがあり、如来・菩薩・観音様などが本尊として安置されている場合が多い。
ご神体とは
神が降臨して宿る物を「ご神体」と呼び、ご神体は神社で最も尊ばれているため、公開されることはなく、その神社に奉仕する神職ですら触れることは許されない物も存在しています。 このご神体は、神道と神社の歴史的変遷につれて変容してきており、現在でも様々な種類が見られます。
No.2
- 回答日時:
御本尊とは、宗教の信仰対象となるもので、それらを模した仏像や絵のことをいいます。
寺院や家庭仏壇の中央に据えられます。
ご神体とは、神道で神が宿るとされる物体で、礼拝の対象となるもの。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 宗教と宗教団体に対する国の考えは貧しく、間違っている 10 2023/08/10 09:04
- 宗教学 創価脱会員の方へ 創価学会が配布した 「偽物御本尊」の害毒で 地獄を体験した方はいませんか? 近所の 1 2023/01/24 22:18
- 哲学 国による宗教と宗教団体の定義 1 2023/08/09 17:43
- 宗教学 高皇産霊尊(高御産巣日命)の御札が欲しいのですが 何処かの神社で扱って居られませんでしょうか? 御存 1 2022/05/13 22:22
- 宗教学 仏罰ですか?私はとんでもないことをしました。 9 2022/04/03 08:38
- 哲学 創価学会員にとっての神とは何か? 19 2022/10/17 03:33
- その他(国内) お寺に詳しい方に質問です。 愛染明王を御本尊とするお寺で一番大きくて有名なお寺を教えてください! 1 2022/10/21 10:24
- 宗教学 天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)と大日孁貴尊(おおひるめのむちのかみ) 3 2022/10/18 22:27
- 宗教学 浄土真宗の人に質問します。 私は西本願寺の阿弥陀如来の絵像の携行本尊(在家免物)を築地本願寺で迎えて 1 2022/12/31 09:40
- 哲学 神や仏についての正しいこと 8 2022/08/30 11:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勧善懲悪の物語ってよくあると...
-
もしあの世の地獄が存在したと...
-
【宗教・哲学】小学生の孫が「...
-
キリスト教を信じれない人にお...
-
50歳なんだが前にいた教団では...
-
イエスが讒言された理由
-
あの世とこの世どっちが思い通...
-
阿弥陀仏について
-
日本は、インドの仏教国ですが...
-
浄土真宗の方に聴きたいです 火...
-
ローマ法王に今回アメリカ出身...
-
日蓮宗(身延派)
-
ローマ教皇はキリシタンですか?
-
自分の信じる神の宗教とは違う...
-
神様ってなんで放任主義のくせ...
-
「九識心王真如の都」は大聖人...
-
洋画を観ていて暇だから入信は...
-
キリスト教における復活を信じ...
-
次のローマ教皇の候補者って誰...
-
アメリカでの新教皇にトランプ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ご本尊と御神体の違いを教えて...
-
先週父親が亡くなって遺骨を実...
-
お仏壇の移動・・
-
お仏壇の掃除
-
仏壇用の御本尊はどうお迎えす...
-
仏壇の譲渡はできますか?
-
4月中に引っ越し予定です。仏壇...
-
年末の大掃除のときに、恥ずか...
-
分家での位牌の祀り方を教えて...
-
小さい仏壇へ
-
主人の祖父の49日って参加する...
-
Edgeのマイナポータルのアクセ...
-
法事ってどこまで出席するもの...
-
住職の息子さん(後継ぎ)は何て...
-
孫の嫁は義祖父の一周忌の法事...
-
義母の七回忌に私は欠席、主人...
-
義父の7回忌参加しなくてもよい...
-
葬儀や法事の帰りに職場へのお...
-
2人の法要を一度にする場合のお...
-
一周忌のときの言葉
おすすめ情報