プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

wordpressやノーコード開発、webオーサリングソフトで十二分に作れてしまう気がしてなりません。
もうweb制作程度ならHTMLやPHPなど必須ではないのではないでしょうか?
なぜ必修科目のように言われているのでしょう?

A 回答 (4件)

確かに、静的なWebページであれば、雛形を利用してウェブ制作ができるんです。


それは間違いないんですが、「web制作程度なら」とひとまとめに言えるかというと、内情はずいぶん違います。

例えば上場一部企業などの「web制作程度」は、要求精度がめちゃくちゃ厳しくて、ノーコードだけではまだ動かせません。
勝手に作っちゃった方が早いでしょ、というお話がいっぱいあります。つーかノーコード使うな、みたいな状態。

また、ノーコードのベースがPHPだったりするケースも多いですから、トラブった時に「なんでこんなことになってんのか」を辿っていくとPHPの知識が生きたりします。

WordPressの場合、カスタマイズにPHPの知識は不可欠です。必須では無いと言い切れる自信が自分にはありません。

教えてgooでの過去のお話ですが「相手企業から求められるカスタマイズ性」にノーコードで対応して「仕様上できません」と答えるべきかみたいな質問が存在しました。

客の要求に応えられないと切られるケースを想定するのが一般的ですので「いまのところは、まだHTMLもPHPも必須だよなあ」と思う次第です。

それは今後5年で変わってくるかもしれません。
レスポンシブレイアウトが浸透するのに5〜7年くらいかかったので。変化の受け入れとして要する期間が5年というのは現実的なタームだなあと。

そして、大企業の仕事ができる人と、そんなのは知らない底辺の人で、言うことが違うっていう二極化が顕著になるだろうなあと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど納得です。要求精度の厳しいwebページの想像がついていませんでた。
レスポンシブデザインが5年もかかったのですか!意外です。
IT業界の移り変わりも思いの外一瞬というほどではないのですね。

よければノーコードでは具体的にどういうケースやクライアントからの要求の場合対応できない、しにくいといったことが起きるのか教えていただけませんか?
説明が手間なようならキーワードだけでも適当に教えていただければググらせていただきたいと思いますm(_ _)m

お礼日時:2021/12/29 15:12

>IT業界の移り変わりも思いの外一瞬というほどではないのですね。



決して遅くはないんですが、レスポンシブの足を引っ張った要因は、ガラケーユーザーが残っていたからです。しかもその人たちの声がデカイためにコールセンターが疲弊したあげく、ブランドイメージは地に落とされるという最悪な展開が想像できたのです。

また、企業の人はPCこそが情報伝達の最適解だと思っていたフシがあります。その理由は、企業の人もガラケーユーザーだったから。

ガラケーとPCがしっかりしてれば、スマホ用に金落とさなくていいじゃん? とかそんなリアクションです。

スマホユーザー数がガラケーを上回ったことと、Googleが検索上位にモバイル優先を掲げたことで、ぐっと状況が変わりました。

先行する企業と、先行できない企業があって、ナショナルブランドほど慎重だ、みたいなお話があります。


>よければノーコードでは具体的にどういうケースやクライアントからの要求の場合対応できない、しにくいといったことが起きるのか教えていただけませんか?

当社のルール上、自社サーバ内にデータを設置したい。
つきましてはコードとプログラム一式を納品されたし。

というような、既存のものが走ってるところに追加したい、みたいなお話があるでしょうね。

あとは「他所は知らないけれど、そこのサービスを使って本当に大丈夫なんだろうね?」という圧力とかw

または、現行サービスはA社で顧客管理とともに一元化しているので、そこのシステムに組み込む形での納品をお願いします、というとことか。

要するに「完全リニューアルできない限りノーコードを使えない」「内規による制限」などのお話でクライアント側に合わせる必要が出てくるんです。こんな話は表に出てきません。実務と内規と決裁権と保障がうまく絡まないと進まないんです。

調べてみたらオリオンビールのECサイトはノーコード(Shopify)になってるっぽいんですが、これだって「Shopifyにしたいです」とかプレゼンするだけでは通らないんですよ。理由は上記のような理由がいくつも絡むからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどそんな場合があるのですね!想像がつきませんでした...
企業同士のやり取りだとやはりしがらみもありそうですね...w
大企業のフットワークは良くも悪くも重めになるのですね...

ですが主に受託開発企業で起こりやすい問題のようなので自社開発メインの企業や小規模の会社であればメリットだけを享受できるかもしれないですね?

近い将来新しく出てきた会社がノーコードに柔軟に対応して大企業に技術や規模で匹敵、上回るようなサービスを作ったりしたら面白いなと思いました笑

お礼日時:2021/12/31 20:19

フリーランスとかは、Wordpress使うときもありますよ。


便利ですからね。
全く知らない人であれば、何で作ったか?は問題ではなく成果物で見ます。
たとえそれがコピペで簡単なものであっても、すごいと言う人もいれば、
知っている人であればただのパクりじゃん。
という人もいます。

ノーコードは実用レベルで常に進化しているから、これも競争なんです。
暗い写真を明るくする。
こんなのも画像編集ソフトでガンマ補正とかいろいろ手修正もできますが
今ではスマホで一瞬です。
こういうソフトを使ってしまうと仕組みがわかりません。
圧縮技術とかも実はすごい量のコードと計算量です。

どんどん人はいらなくなりますよ。
コードも不要になっていきますが
そういうコードを書く人が儲かるんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ノーコードに大部分が取って代わられる日は遅かれ早かれ来ますよね...
それとももう導入している企業もあるのでしょうか。
ノーコード開発ソフト等に携わる側か他の希少価値をみつけないとだめかもですね。
言語1個覚えて喜んでいたとこなのに先が思いやられます...

お礼日時:2021/12/27 00:47

ノーコードだとできることが限られてしまうのです。



例えるなら
ショッピングサイトを作る際、カートに入れて、合計金額を出して、決済する。
こんなのはレンタルでいくらでもあります。
商品の写真と、コメントでも入れれば作れます。
とても便利ですね。

ではここに抽選という概念をいれると、もう自分で作らないといけません。
100人に一人タダ!
実はそんなことはなく、タダになる人はいない。
特定の商品をカートに入れて、キャンセルをしてを3回繰り返すと全てタダになる!
みたいなのはコードを打たないとできません。


あとは速度の問題です。
amazonは公開してないようですが1日数百万件、数千万件とかの注文をさばく場合は
どうしても速度の問題やDBのやりとりをうまくやらないといけません。
だから必要なんです。


動画編集も昔は大変でした。
文字テロップ入れる程度ですらそれなりのスペックのパソコン必要でした。
今やスマホの方が、プロ顔負けの編集ができます。
顔認識して猫耳を付ける。
こんなのは動画編集ソフトでも難しいのに今やスマホで簡単にできてしまいます。
それでもできることは限られてしまうので、コードが必要なんです。
猫耳は嫌いだから、犬耳にしよう。
髭を4本ではなく8本がいい。
こうなるとコードが必要なんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ノーコード開発ソフトなどが作られ始めて10年以上経つらしいですがそこまで自由度に差があるのですね...

ではフリーランスのwebサイトプログラマーなどの方たちはみな一からwebサイトを作っているのでしょうか?
ノーコードで効率化したりしないのですか?
どうしてもノーコードの手軽さ、速さ、勉強の必要のなさのメリットが絶大すぎるように思えます。
また大半のwebサイトはそこまでこだわった設定や細かな速度は必要がないように思うのです。
ノーコード開発は未だ実用レベルにないのでしょうか?

お礼日時:2021/12/26 20:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!