
どこにでも生えている雑草は、加熱して人間が食べても恐ろしく栄養価が低く、逆に消化する方によりエネルギーを消費してしまうくらいだとさえどこかで聞きました。 空腹感を満たすだけで逆効果だとも。
ですが一方で、牛や豚やウサギの食べる牧草はいわば「雑草のエリート」であると聞きました、家畜やペットたちにとって必要な栄養素が充分に含まれているとも。
そこで思ったんですが、もしも牧草を加熱して人間が食べた場合、ある程度の栄養素やカロリーを期待できるんでしょうか? それとも牧草でも人間には栄養価が足りない?
あるいは加熱しても牧草を人間が食べていると、何かしら健康面での問題が発生しそうでしょうか?
牧草に詳しい人など、皆さんからのいろんな回答を待っていますね。

No.9ベストアンサー
- 回答日時:
当家の本家が酪農家です。
現時点で約80頭が飼育されているようです。
牛は刈り取った草は食べません。人間でも好みがあるように、
牛にも好みがあります。牧場主(二従兄)に聞くと、刈取った
草は一定期間保存させて、その間に発酵させて酸味を出さない
と牛は食べないようです。
ただ牧草だけでは栄養がありませんので、穀物類などを混ぜて
食べさせています。
河川の土手に生えている草は喜んで食べるようですが、牧草と
して栽培された草はあまり好まないようです。
牧草には栄養はあまりありません。牧草の多くが繊維質ですか
ら、繊維質を摂取するために食べさせているようです。
おお、酪農家の方から回答いただけて嬉しいです。
牛さんたちにも好みがあって、牧草を食べてくれないケースもあるんですね。
穀物類を混ぜてもいいようです。
牧草は主に繊維質なのですね、勉強になります。 回答ありがとです。
No.5
- 回答日時:
> 家畜やペットたちにとって必要な栄養素が充分に含まれている
これは間違いですね。
塩が代表的ですが、ミネラルと総称される栄養素は、牧草だけでは不十分です。畜産農家などは飼料に塩を混ぜたりします。
> 牧草でも人間には栄養価が足りない?
足りません。草食動物の場合は腸内細菌によってタンパク質を摂取しています。普通の人間には、それがありません。
No.4
- 回答日時:
人間の胃腸は牧草からタンパク質を得られません。
しかし大豆ならタンパク質が豊富です。
今の畜産業は20年も寿命のある牛を、毎年妊娠させて乳しぼりまくり
5年で効率落ちると殺して食うという、残酷なものです。
10トンの牧草で1トンの肉を得るようなことをやめ、大豆を
そのまま食べれば食糧問題も解決です。
最近はたんぱく肉の製造技術も上がり、言われないとわからない
ものも多くなってきました。
美味しくて安い、大豆牛どんが待たれます。

No.1
- 回答日時:
腸内細菌はどうなのだろう?欧米人はのりだったかな?食べなれていないため、分解吸収ができないとどこかで読んだような気がしますが。
https://spc.jst.go.jp/news/111003/topic_1_05.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
ウィンカー出す奴は初心者ですよね??
その他(車)
-
6:3がなぜ2にになるんですか?
教育学
-
1リットルは10デシリットルなのに、どうして1デシリットルは10ミリリットルでなく100ミリリットル
数学
-
4
単身赴任で不倫していた旦那が帰国しました。 現在、政府の指定するホテルで隔離措置中。その後は自宅は断
浮気・不倫(結婚)
-
5
坂本龍馬は襲われた時、なぜ脇差を抜かなかった?
歴史学
-
6
CO2削減のために、そもそもCO2になる前に、CよりもOと結合しやすい元素か物質か何かに、結合させる
その他(自然科学)
-
7
このパンを食べたことが有りますか
食べ物・食材
-
8
「100円未満切捨て」について
数学
-
9
車っておかしくないですか?太陽光でほぼ見えない。
国産車
-
10
なぜ日本の銃規制は厳しいのか?
軍事学
-
11
以前、入社試験の教養で出題されたなぞなぞのような問題?
数学
-
12
人間は何のために生まれてきたと思いますか?
哲学
-
13
うちのお店でパスタとオムライスを注文されたお客様が。作りはじめてからやっぱりメニュー変えたいと言われ
カフェ・喫茶店
-
14
潜水艦について教えてください。
その他(教育・科学・学問)
-
15
こちら、ラーメンと餃子、美味しそうですか?
その他(料理・グルメ)
-
16
緑茶を飲むのは日本だけですか
飲み物・水・お茶
-
17
火星でプロペラ飛行機も飛ぶことができますよね?
宇宙科学・天文学・天気
-
18
『絶対真空温度』
物理学
-
19
テキストを裁断せずにPDF化する方法はありませんか??
PDF
-
20
上島竜兵(うえしま・りゅうへい)さんは、何の病気で死んだのですか?
タレント・お笑い芸人
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
馬油というものは死んだ馬から...
-
5
牧草は人間が食べても栄養素が...
-
6
牛を飼う人のことを昔なんと呼...
-
7
乳牛はなぜ年中乳が出る?
-
8
牡牛座のうしの種類は?
-
9
この例のことわざありますか?
-
10
牛モモステーキと子牛のフィレ...
-
11
畑の上にある丸いものは何?
-
12
うしへん
-
13
牛はなぜ草と水から肉と牛乳を...
-
14
もつ煮に使うのは豚モツor牛...
-
15
種雄牛の育種価とは?
-
16
ロース芯、バラの厚さ、とは良...
-
17
肥育牛=雄牛?
-
18
牛の鼻環と馬の鼻捻子について
-
19
肥育農家について
-
20
種牛とはどうやってつくるので...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter