
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ダイハツの車を乗り続けるより、スズキの車の方が断然長くは乗れます。
エンジンもスズキの方が圧倒的に強いですからね。
車体価格は、ダイハツのタントと比べたら、エブリィの方が高いと思います。
15年落ちだと、税金が高くなってるのと
18年になると、さらに高くなります。
相場を知りたいのならカーセンサーとかで同じ年式のエブリィがいくらで
売られているのかをみたらわかります。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4月19日にトヨタディーラーの認...
-
【画像あり】トヨタ自動車の認...
-
トヨタWEC
-
お隣がライズにかえました ご近...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
車選びについて 先日、ホンダの...
-
中国の方が来日し「お国はどち...
-
BMWの中古車を購入 納車8日目で...
-
3月27日に中古車を購入します。...
-
コンパクトカーみなさんならど...
-
中古の外車を買うのは良くない...
-
中古のコンパクトカーハイブリ...
-
日産車は...
-
カーセンサーやグーの保証について
-
走行距離36000km程で状態のいい...
-
家のホンダ車が燃費いいんです...
-
中古車選びについて。 中古車を...
-
レクサスLSのエアサスは8~10万...
-
220クラウンを中古で買うんです...
-
修復歴ありの車は避けた方が良...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
軽自動車の中古について教えて...
-
新型軽と中古普通車
-
軽自動車NA車かターボ車か迷っ...
-
歯科医院の治療で
-
米国の自動車メーカーは、プリ...
-
ヤリスクロスのハイブリッドか...
-
毎日80kmほどの通勤に使用する...
-
3速オートマのメリットは?
-
通勤に使う軽自動車について
-
中古軽自動車に乗っていて走行...
-
1000kmを車で走るとガソリン代...
-
スズキのハイブリッド車は買っ...
-
ハイブリッド車で、体調不良?
-
頭の悪いモータージャーナリス...
-
現行フィットrsってそんなにサ...
-
スズキのエブリィ3ATか4AT...
-
クラウンスポーツとハリアーの...
-
v37スカイラインってアイドリン...
-
軽自動車を購入予定です。ハス...
-
80ヴォクシー後期型ハイブリッ...
おすすめ情報
現在、ダイハツタントに乗っていて車検を迎えます。しっかりお金を払って部品交換等してのりつづけるか乗り換えるかでなやんでいます。