dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何故日本の男は衰退したのですか?

A 回答 (7件)

平和だからです。



戦時中とか、世情不安の時代は
男が元気になります。

平和な時代には、女性が強くなります。
江戸時代も女性が強かったことが
実証研究で明らかになっています。

日本は戦争を放棄し、軍隊は持たない
なんて寝言を言い、
戦うことが総て悪のような、風潮に
なっています。

こうした時代には男は去勢されて
しまうのです。
    • good
    • 1

第二次世界大戦で武士が全滅したから

    • good
    • 0

女が強くなりすぎて、世の中が女中心に回り出した、って説もあります

    • good
    • 1

今まで日本的な男尊女卑の考え方に支えられていて見えにくかっただけで、素の姿が露呈したのだと思います。


女子の「縁の下の力持ち」に甘えていることにも気づかず、感謝ひとつしなかったツケを払わされているのです。
    • good
    • 1

衰退していません。

人によります。昔から変な男ダメな男はいます。でもみんながみんなそうではないです
    • good
    • 1

価値観の多様化の中で、「男はこうあるべきもの」という指標がなくなったからですかね。

    • good
    • 1

昔のように男一人の収入で家庭を支えているわけではないのに家事も育児もしない思い通りにならないとキレる役立たずにはそう感じるけど、今

の時代に合わせて進歩してる人にはそう思わない
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!