dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本から3月3日にアメリカにエアーメールを送ったのですが、未だに届きません。いつもはだいたい一週間くらいで届いていたので、心配です。中身も大事なものがはいっているので荷物事故とかだったらどうしようと…。普通の封筒でも一週間以上かかる場合もあるんでしょうか?エアーメールには保障もないので、この場合郵便局にいっても封筒ってみつかるものなんでしょうか?

A 回答 (3件)

現局員です。

結論から行くと「もうすぐ届く」or「届かない」ぐらいな感じではないでしょうか?
外国向けの郵便は「郵袋」と言う大きな袋に封筒類を詰め込んで、飛行機(あるいは船)に積み込みます。
なので、残念ですが「郵袋の中に引っかかってる」とかでどこかに紛れ込んでいる可能性が捨て切れません。
郵便局ではこのようなときのためにお客さんから申し出があれば調査をすることができますが、
相手の国から返事がないことがきわめて多いです。
(この場合書類を相手国にFAXで送って調査を依頼するのですが・・・)
大事な手紙などは、書留にされることをおすすめします。

参考URL:http://www.post.japanpost.jp/question/question/s …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳なかったです。スプリングブレイクに入ってしまっていたもので…。
回答もらって2日後に届きました。現局員の方に回答頂けて嬉しかったです。袋に詰め込んで積み込むんですねー。全然しりませんでした。これからは大事なものは書留でおくってもらうように頼みます。本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/03/23 07:19

USAです。

普通のエアメールですが、日本から何日に出したよ、という連絡をもらって、最長で3週間ぐらい経ってからとどいたことがあります。もちろん、届かなかったこともあります。普通のエアメールにこういう事故はつきものなんだなと思っています。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみません。
手紙届きました。ほっとしました。
最長で3週間経ってからですか。うちは2週間かかりました。やっぱり時間がかかることもあるんですね。今のところ届かなかったというのはないですが、届かないと不安ですよね。これからは大事なものは書留にしてもらいます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/23 07:24

私も海外によく手紙を出しますが、結論から申し上げますと99パーセント見つかりません。


仮に郵便局に申し出れば手紙を探して貰う請求は出来ますが、忘れた頃になって「見つかりませんでした」と言う回答がかえってくるだけです。
アメリカの郵便事情は結構アバウトです。
よその家に配達する程度のことでは驚けません。
そしてろくに探してもくれません。

こう言っては失礼ですが諦めた方が良いでしょう。
大事な手紙の場合は書留扱いの方が良いですよ。

私の経験上、海外で信用できるのはシンガポールくらいですね。それ以外の国は日本の常識を捨ててかかってます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳なかったです。手紙届きました。2週間遅れで。よかったです。
そうですよね、アメリカってかなりいいかげんですよね。見てるこっちがイライラすることが多いくらいに…。
今度からは書留にしてもらいます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/23 07:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています