dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コミュニケーションが好きな人が好んですることは?
会話が弾む環境は?


どういう雰囲気を作れば上記2つを好きな人を満足させられますか?
自分が分からないことで相手を満足させるよう頑張りたいのですが、どうすればいいかほとんど分かりません。
出来るだけ沢山挙げてくれると助かります。

質問者からの補足コメント

  • ごめんなさい、逆の意味ですか?

    私が話して、相手の人が聞いて良かった為になったと思う話をはなす、ですか?

    それなら出来るかもしれません。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/01/02 16:50

A 回答 (2件)

その人が会話してよかった為になったという話が質問者さんに出来れば満足させられるのでは?

この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

話を聞いて良かった、為になった…は無いです。愚痴が多いです。

その人の得意そうなことを質問するのはどうですか?質問して聞いた話は為になったとなりそうです。
下手に触れると手伝ってよ、とか言われてとばっちりがくる可能性もあります。
自分から言ってこない話題はその人が話したい話題ではない可能性はありますか?
私が興味持ったからって聞かない方がいいのか。。

持ち物について聞くのも良かったりしますか?相手は自慢話出来ると思います。一応聞いてて参考になるかもしれません。
なんか、質問されて説明するのが好きそうです。でも話ベタかもしれません。
話がすごく長くて疲れてきます。もういいよって雰囲気を出しても、ずっと喋り続けます。。
そういう時はそれとなく、その場にいる他の人に話題を振って、そちらと話し出してもいいのでしょうか?
それもできない場合トイレに席を立って戻ってくることで終了させることが出来ますか。

お礼日時:2022/01/02 16:47

好きな人に、いろいろと質問をして答えさせると相手もかなり満足するかと思います。

質問した側はちょこちょこ相槌を打ちながら、感心した表情を見せることで、きっと相手もどや顔で有頂天になるかと思います。ただ、質問は、相手が得意するジャンルの質問をしてあげてくださいね。そうしなければ、逆にその質問に答えられず、戸惑ってしまいますからね。それができれば、会話の弾む環境が自ずと生まれます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!