重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

沸騰してすぐの水道水はトリハロメタンが増えている?

私は毎日水道水を沸かしてコーヒーや紅茶を入れています。

沸騰してすぐの水道水を使います。

発がん性物質であるトリハロメタンがたっぷりの熱湯で入れたコーヒーを毎日飲んでいます。

大丈夫でしょうか?

ていうか、20分も沸騰させて飲んでる人っているんですか?ガス代やケトルの場合電気代が、、、不経済では?

A 回答 (5件)

ごめんなさい、トリハロメタンの件はよく分かりませんが、私もそうですが、みんな沸騰したてのお湯使ってると思いますし、それほど気にすることないと思いますよ…?



それに、コーヒーは沸騰してからほんの少し置いて温度が下がったお湯が美味しくなりますが、紅茶は沸騰してしまうと酸素が抜け切って茶葉がジャンピングしなくなるので、沸騰直前のお湯を使う方が美味しいですヨ♪

ちなみにミネラルウォーターは空気が入ってないので、コーヒーは軟水のミネラルウォーターでもいいと思いますが、紅茶にはミネラルウォーターは向かないそうです。
    • good
    • 0

下記のURLの記事を御覧下さい。

特に「目次 4 トリハロメタンと浄水器」が参考になると思います。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AA …
    • good
    • 0

下記のURLの記事を御覧下さい。

特に「目次 4 トリハロメタンと浄水器」が参考になると思います。
    • good
    • 0

水道局のサイトでは5分以上煮沸することで殆ど取り除けると書いてあります



それ以前に気にしすぎだと思いますけどね、そんなんで死ぬようには水道水は作られていません、食品衛生上の基準とはそういうものです
    • good
    • 1

浄水器を使ってください。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!