重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

充電しています。というSEと表示はあるのですが、実際にはされていない状態になっております。ケーブルを別の100均で買ったのに変えると2週間くらいは使えましたが、また充電されてない状態になってました。これって外れを引いたってことですかね?100均のケーブルで、もし長くお使いの方、もしくは100均はダメで安めのこんなケーブルあるってのがあればお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 純正の充電セットや他機種の純正ケーブルセットだと問題なく充電されておりましたので、恐らく、スマホ自体には問題ないと思います。ダイソーの充電ケーブルかアダプタがおかしいのだと思います。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/01/03 14:01

A 回答 (4件)

携帯電話を充電する電圧や電流を作り出せない充電器もあります。


その場合だと、携帯電話を充電できないってことになりますね。

ケーブルは問題なくても、充電器が未対応なら、充電できません。
    • good
    • 0

ケーブルをケチると、徐々にストレスが溜まって、本体が故障する原因。

    • good
    • 0

100均のケーブルはエラーが出る事が有る。


私のスマホは警告が出るときが有ります。
充電器は機種によりダメージを受ける事が有る。
友人のiponeは故障しました。
絶対では有りません。
    • good
    • 0

100均のだからダメってことはないと思うけどな。


急速充電出来ないだけで、普通に使えるはずだけど。
スマホの方に問題あるんじゃないの?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!