
こんにちは。現在妊娠18週で、初産です。胎動のことでお伺いします。
昨日初めて、お腹の中でポコポコッていうような感覚がありました。胎動を感じるのをずっと楽しみにしていたので、本当にこれかなあ?と思いながらも、とても嬉しいです。
ところで、こういう感覚って、どのくらい頻繁に感じるものなのでしょうか? はじめのうちは1日に何度も感じるものではないのですか? 週数が経ってくると、しょっちゅう感じるようになってきますか?
何週くらいでこうだった、とか、初めて胎動を感じてからこうして変化していった、というような体験談を聞かせていただければと思います。よろしくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私は26週です。胎動感じると嬉しいですよね。
私の場合、18週あたりに小さい泡が弾けるような感覚がありました。それが胎動だと分かったのは3日後でした・・・(笑)初産の場合感じるのが遅いって聞いてたので・・・。「なんか、腸がおかしい。病気かも・・」って(笑)旦那も「病院行って来い」って・・・。2人してアホでした~。
私、初めは、1日に何回も感じてませんでした。1日に2.3回感じてるって感じでした。
6ヶ月近くになるとしょっちゅう感じるようになりました。しかも思わず「うおっ!」って声が出るくらい元気に動きます。
7ヶ月入った辺りから、ポコポコにプラスされてグニュって動くようになりました。今までは(私が)動いてる時は胎動よくわからなかったのですが、動いてても感じることがはっきりわかります。寝てて、胎動でびっくりして起きることもあります。
日によって、朝からすごく動く時と、「い.生きてる??」って心配になるくらい動かない時もあります。でも1日に1回も動かないってことはありません。
あと、食事の時によく動いてます。日に日に胎動の動き・強さなど変わっていくので「成長してるんだね~♪」って気分になります。
まだ、7ヶ月なので、その後(8ヶ月~出産)のことは・・・。
とても具体的に教えていただき、ありがとうございます♪確かに、泡がはじけるような感じでした。でも、昨日の夜はっきりと感じた後は、よくわからないんですよね。でもきっと、これからもっと頻繁に感じるようになるんですね~。とても楽しみです。お体、大事になさってくださいね。
No.6
- 回答日時:
私の経験でいいですか??
現在39週0日妊婦、陣痛待ちです。
私は初産で17週入ってすぐ胎動を感じましたが、
初めは1日1,2回でしたね。
まだ赤ちゃんは小さいから動いていても感じる時と
感じない時があると思います。
ですから赤ちゃんが成長して大きくなるにつれ
感じる間隔は増していくと思いますよ。
赤ちゃんが実際動いているのは変わらない
と思うのですが、ママが感じるか感じないか
ですよね。
確か7ヶ月くらいまでは「なんか今日元気ないな」とか「さっきから随分動いてない」と心配していたような気がします。
8ヶ月過ぎるあたりからは、胎動も強く、頻度も
多く安心できるんだと思います。
今は蹴ったりされなくても赤ちゃんがちょっと
動くだけでもわかります。
蹴られると痛いくらいですよ。
あまり心配しないで。
お返事ありがとうございました。今のところは心配しているわけではなくて、待ちに待った胎動(らしきもの)を感じたので、わくわく感から、質問させていただきました。SABANAさんは、もうすぐ出産なんですね。元気な赤ちゃんが生まれますように!
No.5
- 回答日時:
同じく18週の者です。
先週あたりから「ポコ」という感覚があって、最初は寝ている間くらいしかわからなかったのですが、昨日今日あたりから多くなってきました。
じっとしてるときは30分~1時間に1回くらい「ポコポコ(回数はそのときによって違う)」を感じます。
でも、何かしてるとわかりません…それくらい微妙な感覚です。
一人目のときは6ヶ月くらいにおなじようにポコポコがはじまり(一人目は感じがつかみにくいので感じるのが遅めとききました)、7ヶ月になるともっとつよい蹴りがはいるようになり、8ヶ月になるとグイングインうねるような感覚さえありました。
そのころになると、何かしていてわからなかったというようなものじゃなくなりますので、本当に1時間に1回以上はグイングインという感じでした。
#4さんもおっしゃってますが、表面からみてもわかるようになります。よく、夫と「あ、かかとだかかとだ!」といいながら腹観察をしていました。
まだまだたまにしか「ポコ」をやってくれないような感じですが、お腹に「おーい、元気かー」と声をかけながら撫でたりしています。そんなときに「ポコ」が来るとうれしいですね。
お互いまだまだ先が長いですから、がんばりましょうね。
具体的なお返事、ありがとうございました!本当に微妙な感覚ですよね。今日も感じたのですが、まだ半信半疑というか、腸の動きかなあって思ったりもしてしまいます。でも、お返事を読ませていただき、これからどんな感じになっていくのか、とても楽しみです。
私は8月13日が予定日です。8月まで、がんばりましょうね。
No.4
- 回答日時:
間隔ですか、個人差とタイミングだと思いますよ。
お母さんが活動しているときは胎動が感じにくいようです。
しばらくじっと横になってみて胎動を感じるようでしたら安心だと思いますよ。
最初の感覚は先に書いたようにはっきりとわかるものではないと思いますが次第に蹴りや突きが強くなってくるのではっきりとわかります。
時期的には6ヶ月後半頃からははっきりわかるのではないでしょうか。
表面から見てもボコボコ動きがわかるようになりますよ。
まさしくお腹の中で動き回るエイリアンの様に・・。
聞いたところによればお腹の中で20~30分ごとに寝起きを繰り返しているようです(うろおぼえですが・・・)
胎児が元気か不安なら横になってじっとしていると動きはわかりやすいかも。
また日中よりも夜寝ているときのほうが感じ取りやすいかもしれません。
早速の返信、ありがとうございました。エイリアンってすごいですね(笑)。6ヶ月後半ということは、あと1ヶ月...。本当に楽しみです。
今のところは特に心配しているわけではなくて、待ち遠しい気持ちから、どんな感じなのだろうかと思って質問させていただきました。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私が“おっ!!これが胎動?”と思ったのはグニュンと腸が踊るような感じでした。
はじめは“これがそうなのかなぁ~”という程度でしたが段々はっきりわかるようになりますよ。
子供の向きによって胃を蹴られたり、膀胱に向かって蹴ったり頭突きされたり・・・。
そのうち“おとなしくしてくれぇ~”と思う事があると思いますよ。
お返事ありがとうございます。まぎらわしくて申し訳なかったのですが、胎動の「感覚」ではなくて「間隔」について教えていただけますか?段々はっきりわかるようになるというのは、感覚が強くなるということですよね? 回数もどんどん増えていくのでしょうか? ずっとひっきりなしに動いているのでしょうか? それとも1時間に何回くらいとか? いつごろからそうなりますか? いろいろお聞きしてすみませんが、もしお時間ありましたら、教えていただけると嬉しいです。
No.2
- 回答日時:
赤ちゃんというのは、お腹の中の状態ですでに個性?みたいなモノが有るようで、ウチは2人出産していますが、両方とも同じではありませんでしたよ。
病院でも「元気な赤ちゃんだね~」とか「おとなしい子だねぇ」とか「寝癖悪いみたいよ」とか、色々言われますしね。
6ケ月くらい経つと、キックゲームというのができるようになりますので、赤ちゃんが覚えてくれれば(起きている時は)指定した所をキックしてくれるようになりますよ。オモシロイです!
参考URL:http://www.sanfujinka-debut.com/hikae/taikyo04.h …
お返事ありがとうございます。キックゲーム、本で見たことがあります。面白そうだな~と思ってました。今からとても楽しみです。
ところで、胎動の「間隔」はいかがでしたか?どのくらいの時期になると、頻繁に感じるようになるのでしょうか? もしお時間がありましたらぜひ教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ネット速度にお困りなら…Wi-Fi 6
高速・安定のWiFi 6で、通信速度の不満を解消!接続機器が多くても安心。だから今買うならWi-Fi 6がおすすめ
-
妊娠6か月です。胎動が少ない。
避妊
-
22週目で胎動が急に減り、弱弱しく・・・
出産
-
妊娠20週。胎動が減ったようで心配・・・
妊娠
-
4
妊娠6ヶ月目。胎動について教えて下さい。
出産
-
5
胎動が弱くなってしまって
妊娠
-
6
妊娠5ヶ月 お腹のふくらみって小さくなったりする??
妊娠
-
7
頭位なのに下腹部ばかりでの胎動?
出産
-
8
胎動が少ない・・・不安。。
避妊
-
9
つわりが消えた!?
妊娠
-
10
ダウン症児、その他障害児を産んだ方に質問します
避妊
-
11
妊娠7か月。胎動が少ない時の、緊急診察の目安
避妊
-
12
胎動は毎日同じ頻度で感じますか??
妊活
-
13
胎動が弱い??胎動にムラがある?
避妊
-
14
自覚症状のない流産はあるのでしょうか
妊活
-
15
胎動がなくなった!?
妊娠
-
16
4週後の検診まで不安です。無事を知る方法は?
妊活
-
17
妊娠中のカップラーメン
妊活
-
18
洋酒入りお菓子。妊娠中です
妊娠
-
19
つわりの変化、突然軽くなったりするものですか?
不妊
-
20
頭位なのに、肛門や膣入口に胎動を感じる
出産
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
妊娠6ヶ月目。胎動について教...
-
5
胎動がほとんどなくなってきた。
-
6
胎動が凄まじいです
-
7
18週 胎動の間隔って?
-
8
笑うと必ずしゃっくりがでます。
-
9
胎動?便?ガス?(笑)。
-
10
太っている人は、胎動を感じに...
-
11
胎動がかなり感じられなくなった
-
12
胎動が少ない・・・不安。。
-
13
胎動がなくなった!?
-
14
妊娠6ヶ月、胎動を感じる「コ...
-
15
昨日夜から胎動がないです。不...
-
16
シムスの体位って、実は赤ちゃ...
-
17
胎動について!
-
18
胎動が少ない気がするのですが...
-
19
妊娠20週。胎動が減ったよう...
-
20
胎動の感じ方
おすすめ情報