
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私は「ありがとうございました」反対派です。
以前に別の場でこのことをテーマにあげたら、語源は「有り難いこと」つまり、「なかなか無いこと」「有り得ないようなこと」だから、どちらでも良いとされました。
ただ、「ありがとう」ということばを感謝の意を表すことばとして使うなら、感謝の気持ちに過去もしくは過去完了はなく、現在進行形であるべき、と私は今でも思っています。
ですから、過去形のほうが自然かなと思える(殆どの人が過去形にする)、話の終わりにいう「本日はお越しいただき(素晴らしいお話等)ありがとうございました」や、「その節はありがとうございました」でもあえて「~ありがとうございます」(但し、後者のような場合は一言加えて「~本当にお世話になりました、ありがとうございます」)といっております。
英語はそれ程得意ではないのですが、「Thank you、Thanks」ですよね。
ひねくれた考え方をすれば過去形にすると、「そのときは感謝したけど、今となっては感謝して損したよ」と言外に含めることが可能ですよね。
最後に、これは私の勘違いかもしれませんが20年くらい前に、永六輔さんが、ラジオで感謝のことばは「ありがとうございます」だとおっしゃっていたような気がするのですが・・・
この回答へのお礼
お礼日時:2005/03/17 23:58
語源は「有り難いこと」つまり、「なかなか無いこと」「有り得ないようなこと」>これは私も聞いた事があります。継続した感謝の意を表わすのなら「ありがとうございます」の方が良いのかもしれませんね。普段何気なく使っている言葉でも時間的な意味だけではなく、その裏に込められる思いというものがさりげなくあるのですね。勉強になりました。ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
正しいか正しくないかではないのですが・・・
うちの会社では「ありがとうございます」と言っています。
「~ございました」だとその場で終わってしまう感じがするので
今後にもつながっていくように「~ございます」と言うように、と教育されました。
ただ日常生活では、話の合間には「~ございます」 話の終わりには「~ございました」と言ってるような気がします。(私の場合ですが)
No.1
- 回答日時:
過去にお礼をいう「ありがとうございました」は、もう過ぎてしまったこと… お店で買ってくれたことは嬉しかったが、店を出て行く後姿には既に感謝はないように感じてしまいます。
参考URL:http://home.alc.co.jp/db/owa/jpn_npa?stage=2&sn= …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
関西の放送作家・青木一郎は今?
-
鉄筋コンクリートの室内でAMラ...
-
「まんこ」の語源について(ま...
-
よくいとこのパンツを使ってオ...
-
テレビの音声のみ聞く方法
-
(ラジオを)いつも楽しく聞かせ...
-
27の読み方は、「にじゅうし...
-
「ありがとうございます」と「...
-
ラジオ体操の声の主は誰?
-
「至極」しぎょく?しごく?の...
-
エアコンをつけると、AMラジオ...
-
芸能人について
-
ガイダンス、アナウンス、トーキー
-
櫻坂IDってなんですか? 櫻坂の...
-
盗聴されてます!
-
SIM カードを抜き取ればGPSは機...
-
フジテレビとポニーキャニオン
-
むっくん
-
減った電池の有効利用はないで...
-
エンジンを"かける"でなく"つけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「お伝えしてまいります。」と...
-
「まんこ」の語源について(ま...
-
よくいとこのパンツを使ってオ...
-
「至極」しぎょく?しごく?の...
-
鉄筋コンクリートの室内でAMラ...
-
(ラジオを)いつも楽しく聞かせ...
-
主電源の切れたラジオが勝手に...
-
上司と一日中同じ車...気まずさ...
-
習慣で 「~ます」 と 「~てい...
-
windows10 問題レポートという...
-
壊れやすいもの
-
「キャビネット」は「キャビネ...
-
水森亜土さんはご存命ですよね?
-
「ありがとうございます」と「...
-
27の読み方は、「にじゅうし...
-
「ぢ」のつく言葉、大急ぎです。
-
木村カエラ ジャケ写
-
ウェブを見る人の呼び方??
-
5月26日は日本最古の地震被害の...
-
ヨルシカの八月、某、月明かり...
おすすめ情報