
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>欧米っていまだに、階級社会ですか?
はい
>上層階級の人たちはしっかりと教育を受けることができ、下級階級の人たちは全然教育を受けることすらできなくて、自国すら出ることが出来ないのですか?(経済的に)
いいえ
>皆平等に教育を受けることができる、皆平等なのは日本だけですか?先進国で。
誤解があります。
まず「みな平等に教育を受ける権利」と階級社会はあまり関係がありません。
先進国ではみな平等に教育を受けることができます。
まず、昔のヨーロッパや今でも途上国がそうであるように「人種や所属宗教・所属階層など属性が固定化されて、支配階級と被支配階級が厳然とわかれている」のは階級社会ですが、今現在のヨーロッパは「どんな属性でも自分の努力で上位の階級に行けるが、階級ごとの序列が厳然とある」というものになります。
日本はこの意識が希薄なのです。
たとえば、欧米の工場などでは、社員食堂が「エグゼクティブ:幹部」と「エンプロイー:雇用者」に分かれていることが多いです。
なので企業幹部が作業員の間に交じってランチを食べ、それぞれの意見を交換するなんてありえず、作業員は「上から降りてくる指示にしたがって作業をすること」が仕事になるわけです。
日本は社長であっても平社員と一緒に食事をしたり、一緒に通勤電車で通勤したりします。もちろん黒塗りの車での送り迎えもありますが、普通に通勤して普通にランチを食べていても誰も驚かないのが日本で、むしろ外国人はこれにびっくりします。
欧米での階級とは「命令する側とされる側が明白に分離していること」で、部長に「君、ちょっと○○社に行って書類をもらってきてくれないか」という指示をOLが「今忙しいので誰か別の人に頼んでください」なんて言ったら欧米ではその場でクビになります。
日本だとそういう平社員のOLがいても不思議はないですよね。日本では「権限を持っている人と持っていない人の境界があいまい」で平等という言い方はちょっと違いますが、階級社会ではないです。
No.2
- 回答日時:
一昔前は欧米の大学院には青い目金髪長身の似たような階級の男性が多かったらしいです。
それでは良く無いと改善されたらしいですが、最近ソルボンヌ大学に行ってきました。青い目金髪長身美女がたくさんいました。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本は、現金を廃止にすべきだ...
-
日本人よりもドイツ人の方が、...
-
関税
-
米国の野望
-
日本人よりもイタリア人の方が...
-
アメリカは「共和国」は維持し...
-
中国の習近平国家主席が失脚し...
-
アメリカはなぜイスラエルにそ...
-
日本は韓国と断交すべきではな...
-
今の内閣は、反日的な部分が多...
-
韓国の閔妃は国母? 経済破綻さ...
-
新型コロナウイルスのワクチン...
-
国政選挙などに外国からの干渉...
-
なぜ、韓国は嘘つきの国になっ...
-
ポリティカル・コレクトネスやS...
-
今の世界ではアメリカよりも中...
-
トランプ大統領の「広島、長崎...
-
男子で思春期時代にたくさん食...
-
米国の野望 (管理№01102)
-
トランプ大統領が書簡を送付し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教科書って全国共通なんですか?
-
イギリス植民地時代のインドの...
-
なぜ日本は高校を義務教育にし...
-
知識が高い人と知識が低い人の...
-
義務教育もまともに受けてない...
-
義務教育がなくなったら、子供...
-
なぜ義務教育のうちに本当に必...
-
社会に出て全く役に立たない授業
-
【なぜ昔の人は語彙力が高かっ...
-
義務教育を徹底しないと国がも...
-
今の教育は間違っている!?
-
もしも学校が、好きな教科だけ...
-
教科書はいつ捨てますか?
-
機会の平等とは?
-
義務教育は『絶対参加』なので...
-
教育教育教育教育死刑死刑死刑...
-
サラリーマン
-
生まれで貧富の差をなくすには
-
教育方法論の保護
-
受験勉強って必要?
おすすめ情報