アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

身分証明として免許(MT二輪とMT輪)を取り
更新を続けているんですが・・これって更新しなかった場合
また1から教習所に行くことになるんですか?
それとも筆記試験くらいで再交付されるんですか?
(乗ってないから無事故のゴールド状態)

A 回答 (6件)

やむをえない事情・・・・は除外すれば、確か1ケ月以内ならそんなこともあったような気がしますが。


原則は全く一からになります、自身があれば自動学校なんか行く必要はありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/01/12 19:42

身分証明だけなら、免許を返納すれば、、


「運転経歴証明書」
を発行してもらえるのでは?
 
違反等をしていない「ゴールド」なら、
問題無く発行してもらえるようです。

また、免許返納には、年齢制限は無いようですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/01/12 19:43

うっかりとやむを得ない場合で取扱いが異なり、さらにそれぞれ認められる期間があると思います。



時効だと考え書きますが、昔知人がうっかり失効した際には、地元の町医者に療養中であった証明を書いてもらった上で、更新期限後の運転免許を更新したようなことがあります。おそらく今そのようなことをする医師はいないのではないですかね。
うっかりだと短い期間だったように記憶しています。

例外の期限も過ぎれば、運転免許が完全な失効となり、完全に0からの運転免許取得となります。当然現行法制度上の運転免許しか取れませんので、中型8t限定や準中型5t限定となる免許は取得できないと思われます。
当時普通免許から既得権で格上げされた人でも現行の普通免許を取るとかする必要があると思います。それ以上の免許が必要であれば要件を満たしたうえで取得が必要でしょう。大型免許等で運転経歴に年数が必要な場合では、執行前の経歴でもよかったように記憶しています。

運転免許のゴールドに期限の恩恵などはありません。

運転されていないということですので該当しないかもしれませんが、普段運転するような方で運転能力に自信があれば、教習所での取得ではなく、運転免許センター・運転免許試験場での技能試験(いわゆる一発試験)による取得をされる失効された方もいると思いますね。当然学科試験も必要です。
一発試験は過去に教習所での教習受講の経験の有無は関係ありません。

私の従兄弟は、現在の普通二輪免許、当時に二輪免許中型限定を教習所を使わずに一発試験で取得しましたね。
いわゆるやんちゃで暴走族のようなことをし、無免許での運転経験があり、受験テクニックを手に入れての受験だったようです。
一発試験を何度も受験し、回数によっては教習所経由よりも安価を目指す人もいる中、従兄弟は本当に一回だけの一発で取得しましたね。
当時の普通免許(現在の中型8t限定)の取得では、一応教習所を利用しようとしたところ、教習がひますぎて仮免取得後に一発試験(これも本当に1回)で普通免許を取得したようです。
そのご運送業界で働くため、大型免許も一発試験(これも本当に1回)で大型免許を取得したようです。
おそらく、今よりも厳し試験だったにもかかわらず、そういう人もいるくらいです。

次にご年齢がわかりませんが、私の父の時にいろいろと考えたのですが、父は高齢者講習などをやたらと嫌っていました。私の父の運転免許は当時の軽免許からの制度改正の為、中型8t限定+大型二輪免許でした。
高齢者講習では普通自動車で講習を受け、その内容に問わず免許の更新は可能ではあるのですが、教習所で実施され、長年の運転のくせについて注意されたりすることで嫌っていましたし、不慣れな車の運転ということで嫌っていましたね。
免許の返納を考える頃だったので、面倒な免許を返納して、身分証明として一部を残そうと考えたのですが、下位免許取得の上での返上で原付残しとすると、スクーターでの講習となることで、ホンダカブのようなバイクしか経験のない父はもっと嫌ったため、普通車で講習を受けていましたね。
年配なかたが身分証明として運転免許を残すのであれば、更新しやすい免許を残し、一部返納もありでしょう。
それか本当に運転しないのであれば、有効期限内の返納を条件に、有効期限のない免許証の形式の運転免許経歴証明書?だかの発行をしてもらうのもありです。私の父は、最終的に返納した際に、マイナンバーカード等での身分証明より便利でリスクが少ないとして、免許証形式のものをもらってきましたね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/01/12 19:44

「うっかり失効」で検索してみるといいです。



簡単に言うと、免許の有効期限から6ヶ月までなら学科・実技試験なしで再取得できます。それを過ぎると、1年以内なら「仮免許」は学科・実技試験なしで再取得できます。それを過ぎると免許持ったことのない人と一切変わりなしです。
https://www.aitec-travel.co.jp/carlifeblog/2019/ …

普段から運転している人なら、教習所に行かなくても、免許センターで実技試験を受けるいわゆる一発免許で取り直す人が多いだろうとは思いますが。

長期入院してたとか海外にいて帰国できなかったとか、やむを得ない事情の場合は、最大3年まで試験なしで再取得できます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/01/12 19:46

「失効から半年」までは優遇されてるらしいよ.

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/01/12 19:46

更新日を過ぎた日数により異なります。


自身の同級生で、職場から、少し更新日を過ぎても大丈夫。と仕事優先の指示がありました。それが何日間か覚えていませんが、更新できました。ただ、延滞料金が発生したので、職場の上司からの指示をとはいえ納得できないと。しかも普通自動車と中型二輪の両方に延滞料が必要だったそうです。
別の方です。免許更新を忘れていて、一年以上経過していました。免許が無効になっており、免許センターで実技と学科に挑戦し、実技は何度か駄目でしたが、最後は合格しました。免許センターではなく、教習所で実技を受ける方法もありますが…。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/01/12 19:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!