dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20歳の息子の同棲。死にたいくらい悩んでいます。釣りではないので真剣に回答をくれる方だけお願いします。私は父親です。

息子が4月からの就職を機に「彼女と同棲をするから家を出るね」と言ってきました。
絶対に無理です。息子はだらしないし、忍耐力も無い。お金にもルーズです。

どうやったら止められますか?父親としてはこんな早く家を出られたらやりきれません。
30才くらいまで実家にいてもいいと思います。
妻は「仕方ないじゃん」と無責任で適当な返事です。

息子は20歳とまだまだ子供です。だらしないところやお金にルーズな所もあります。絶対に同棲なんて出来ません。破綻します。

皆さんの意見をお聞かせ下さい。

A 回答 (19件中1~10件)

破綻したらシングルファーザーで出戻りでやで、やり逃げって訳にはいかんぞなあ、相手の親が強面だったらどうするか?「娘を傷物にしてどうしてくれるんだよ」これは想定の範囲内ですよ、まだ子供なんて言ってられねえぞ。

息子の心配する前に相手のことも考えて頂戴ませませ。
    • good
    • 1

相手の女が愛想をつかして逃げていく。


GWまでには戻るから、今のバカ息子の部屋はそのままでよろし。
だらし無さが現実化するのは
「おやぢ、子供できちゃったわ(^_^;」
の後始末じゃね?
    • good
    • 4

親元にいてもだらしないのなら、外で鍛えてもらった方がいいと思いますよ?


そのままお宅に居続けて、30歳になってもルーズだったら、その方が目も当てられない。

破綻した結果、あなた方親御さんに迷惑がかかる可能性もありますが、その時はしっかり叱り飛ばせば、真性の馬鹿じゃない限りは更生すると思いますし、なんなら、尻拭いは一切しないって今宣言してもいいと思いますよ。

ホントは、相手のお嬢さんのことを心配すべきだと思うんですが、今のあなたにはキャパオーバーだと思うので、この辺にしておきます。
    • good
    • 3

就職先もお決まりのようですし、ひとり暮らしなら応援してあげても良いかと思います。



同棲は、私なら反対しますね。
まずは仕事と生活、時間やお金のやりくりなどを、自分ひとりで経験してほしいからです。
それが生きることにつながると思うのです。

ちなみに、夫は高校卒業からひとり暮らしだったそうです。6〜7年社会の荒波に揉まれ、出会った頃はガリガリで貧乏でしたが、動じない人間!という感じでした。

結婚前に数年同棲しましたが、同棲するとき私の両親に「同棲させて下さい」と挨拶に来てくれました。
時代遅れかもしれませんが、純粋に嬉しかったですし、家族や親戚みんなに応援してもらいました。超貧乏だったので、よく応援物資もいただきました。

せっかくの親離れなので、ぜひ独りというものを経験してみてほしいです。彼女との同棲は、仕事も生活も慣れてから、をお薦めしたいです。
    • good
    • 1

子離れしたら???男親としてカッコ悪すぎる。



ってかその前に、人としての大前提の欠落。
回答者の一人一人の皆様は、彼らの時間やお金を削って回答している。
その「御礼の一言さえ」無い。たったの1行も無い。

それが現在のご質問者様の内面の精神的レベルってことなんです。
しかも責任転嫁の発想です。
「妻は「仕方ないじゃん」と無責任で適当な返事です。」

どっちが適当な対応か???

他人様が時間を削って回答しているにも関わらず、ありがとうの一言さえも無い毒親だから「感謝すら皆無」なのかなぁ・・と感じます。m(_ _)m
    • good
    • 4
この回答へのお礼

まだ質問したばかりです。ちゃんと読んで俺も含めコメントをするつもりです。

お礼日時:2022/01/11 15:35

我が家にも同じ年頃の息子がいます。

(私も父親)

同じ立場なので心配なのも十分理解出来ますが…

20歳過ぎているならほっときましょうよ!
自ら独立しようとしているのだから邪魔しちゃダメですよ。
お相手の子もいるんだし、2人で何とかやっていきますよ。

もしダメでも、恥をかき失敗する事は人生にとって大切な事です。

私的には学生ならちょっと考えろと言いたいところですが、社会に出ている状態なら「自己責任で好きにやれ」の一言ですね。
    • good
    • 3

止めたら息子に恨まれるだけだと思いますよ。


必要なのは質問者様の子離れするぞという決意と忍耐かと。

破綻すると確信してるなら、高見の見物でいいじゃないですか。
    • good
    • 3

最悪の父親だな。


20歳と言うことは成人式を終えたと言うことで、社会的にも大人として認められたというのに、それが理解できないとは。
しかも、せっかく子供が親離れをしようとしているのに、母親ならまだしも、父親が女の腐ったような戯言を言うとは。
子供というのは、失敗をするのが当然だ。失敗を繰り返しながら誰しもが成長していくものなのに、馬鹿な親が子供に失敗をさせないようにする。
ベゾスの奥さんが、子供が幼いときに好きなようにやらせたという。
ベゾスの妻は、指の一本くらい無くなっても、何もできない子供になるよりはるかにましだと言ったそうだ。
お金にルーズだったら、その結果は本人に返ってくる。このときに馬鹿な親が手を出したら、なんにもならない。お金が無くなって困ったときに、放置しておくことで、その子は成長するのだ。
同棲が破綻したら破綻したでどうと言うことはない。それは息子本人の問題なのであって、あなたには関係の無いことだ。
まるで、息子を所有物のように考えているらしいのだが、女ならまだしも男がそんなばかげたことを考えるなんて、呆れて言うべき言葉も無いくらいだ。
あなたがやることは、好きなようにすれば良い。ただし、結果は全て自分が負うと言うことがわかっているのだな、と言えば良いのだ。
そして、息子が「もちろん」、と言えば、黙って何も言わずに送り出せば良い。それが男というものだろう。
    • good
    • 2

奥さまと同じ意見です。


仕方ないじゃん、です。

子供と思われるかもしれませんが、すでに成人なさって定職にも就いていらっしゃるのですから、あとはもうお子さんの自由にさせる以外ありません。

親御さんとしてはもっと息子さんと一緒に暮らしたかったというお気持ちはあるかもしれませんし、それはよくわかるつもりなのですが、息子さんの人生は100パーセント息子さんのものなのです。

奥さまの言葉を無責任と書いていらっしゃいましたが、じゃあ30歳まで一緒にいれば息子さんは何がどうなるのですか? あと10年で立派な大人になるための教育カリキュラムでもご用意なさっているのですか?

何がどうなるわけじゃないけど、何となくもう少し一緒に暮らしたいというだけなのではありませんか。

もしそうだとしたら、あなたの要望の方が適当で無責任です。

息子さんの好きなようにやらせてあげましょう。
    • good
    • 1

勘当ですッ!



出来ない理由を探すより、
やる努力ですッ!

甘ったれるんぢゃ無い。
と、貴方に言っています。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A