
No.13ベストアンサー
- 回答日時:
タイヤの種類にもよるのでしょうけど、個人的には、オールシーズンタイヤの性能は全く信用していません。
以前、四駆の軽自動車でオールシーズンタイヤを装着したことがありました。雪が降った日に試しに動かしてみましたが、大変よく滑りました。数メートルで運転を断念しました。
>価格の面と性能の面でどっちがいいか教えて下さい。車は軽です。普段は降らないところですが、ちょっと雪山に行きたいと思っています。
マイカーで雪山に出かけるのであれば、スタッドレス+チェーン携行の一択です。ただ、雪山に行く頻度が年に1回あるかないかぐらいとかそれほど高くないのであれば、スタッドレスタイヤを装着したレンタカーの利用が最も割安な気がします。
No.12
- 回答日時:
雪山へ行くなら、カンジキ、アイゼン、ピッケルぐらいは必須です。
スタッドレス?
そんなもの雪山では通用しません。
せめてこれぐらい装備しましょう。w
https://n-west.co.jp/lineup/clower/lightfoot.html
つうか、スタッドレス程度じゃ不足なので、オールシーズンに4輪チェーン。
No.11
- 回答日時:
https://jaf.or.jp/common/safety-drive/car-learni …
オールシーズンタイヤと言う物はノーマルタイヤに毛が生えた程度の
性能しか持ち合わせていません
東京とかの太平洋側の都市部に住んでいる人であれば
今回みたいに積もった場合でもスリップせずに走行出来る
最低限の能力と思った方が良いです
特に、アイスバーンの前には無力です
雪山へ行くのであれば、問答無用でスタッドレスです
価格云々の話ではなく、命の問題です
下り坂でブレーキを踏んでも止まり切れず
谷底へ真っ逆さまになりたくないのであればね
オールシーズンタイヤは雪道を進めますが止まれないんです
オールシーズンタイヤと言う物はノーマルタイヤに毛が生えた程度の
性能しか持ち合わせていません
東京とかの太平洋側の都市部に住んでいる人であれば
今回みたいに積もった場合でもスリップせずに走行出来る
最低限の能力と思った方が良いです
特に、アイスバーンの前には無力です
雪山へ行くのであれば、問答無用でスタッドレスです
価格云々の話ではなく、命の問題です
下り坂でブレーキを踏んでも止まり切れず
谷底へ真っ逆さまになりたくないのであればね
オールシーズンタイヤは雪道を進めますが止まれないんです

No.9
- 回答日時:
オールシーズンのタイヤ
スタッドレスの場合 雪が無い場合性能上履き替えが必要となります、
雪が無ければグリップの無い腰高感があり不安定タイヤです 高速道路での安全性や山道のグリップ性能も極めて落ちます。
必ず雪が降るなら必要かも知れませんが
オールシーズンタイヤでネット型のプラスチックチェーンの携行をお勧めします。
No.7
- 回答日時:
>スタッドレスかオールシーズン
規格そのものが全く異なると考えたほうが・・・・。
積雪地帯でなければオールシーズンもあり得るだけです。
オールシーズン=積雪道路対応・・・ではありません。
積雪地帯ではないのにスタでドレス・・・普通は考えませんね。
>ちょっと雪山に行きたいと思っています
思考が少しずれているのでは
個人的には、その場合に限定してどうするか?を考えます。
スタッドレスを履くか、チエーン携行するか。
No.5
- 回答日時:
スタッドレス以外あり得ません。
性能的にスタッドレスの方が圧倒的に優れていることと、オールシーズンタイヤにするなら、いまのノーマルタイヤを捨てる(使い道がなくなる)ということになってしまいますから、それももったいないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハンコックタイヤとピレリどち...
-
砂利の駐車場ってタイヤ悪くな...
-
立て込みナットって何ですか? ...
-
ノータッチってタイヤゴムを劣...
-
タイヤの仕入れ価格について
-
タイロッドのロックナット回転方向
-
ハンドルの角度がズレているの...
-
ボンネットの中にナットが
-
立体駐車場でのパンク
-
FF車なのにリアタイヤの減り...
-
ダイハツのミライースに乗って...
-
このナットの締め付け向きは合...
-
タイヤの製造年について(ミシ...
-
タイヤの溝のtreadとgrooveの違...
-
走行中ピチピチと音がします。
-
ナットの向きについて
-
鬼目ナットの修理
-
アルミホイール、OZスーパー...
-
タイヤ生産国で品質差はありますか
-
ホンダのフィット4の純正アルミ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヨコハマのアイスガードについ...
-
フィットにアイスガードig53 フ...
-
アイスガード6とVRX2のどちらが...
-
スタッドレスタイヤは何kmく...
-
9年前軽自動車スタッドレスタイ...
-
スタッドレスタイヤおすすめ教...
-
スタッドレスタイヤ、まだ使え...
-
スタッドレスタイヤについて。 ...
-
ハンコックタイヤとピレリどち...
-
スタッドレスタイヤは冬場履き...
-
オートバックス スタッドレス...
-
バーストの危険性とのことで 夏...
-
アイスガード、X-ICE3やウィン...
-
レインボーシックスシージの次...
-
スタッドレスとオールシーズン
-
スタッドレスタイヤ 何年が寿命...
-
スタッドレスタイヤの寿命につ...
-
なぜ最近の車は予備タイヤを入...
-
タイヤに穴を開けたいのですが
-
ダイハツのミライースに乗って...
おすすめ情報