牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

今年43歳になる不妊治療歴二年の者です。
今までに採卵二回しており、

1回目・・5日目胚盤胞二個
⇒1つは着床したけど、低HCGで化学流産 二個目は陰性
2回目・・5日目胚盤胞・6日目胚盤胞 各1個 凍結中

残りの胚盤胞を移植するつもりでいましが、4月から保険適用になり、今年43歳になる私は保険適用外になるとのこと。しかも、補助金も出ない・・・

移植してダメなら、43歳前ギリギリに保険適用内で採卵・・と考えたのですが、私の卵巣の場合、保険適用内の薬では卵子が育たないとのことで、適用外の薬を使用する=高額になる。

お金の問題もありますが、それよりも残りの2個で妊娠出来るんじゃないか?と言う淡い期待もあるのです。
そして、年齢の事を考えて早く妊娠したい・・・

こんなジレンマンに陥り、毎晩眠れません・・・。

経験のある方、知識のある方、どうぞアドバイス頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

えーと質問は何でしょうか。


保険適用に関してはお書きの文章からだと、保険適用になる部分が拡大されるからと言っても主さんには特に恩恵が無い、というふうに読めるので、何についてお迷いなのかがちょっと分からないです。

なので、私が主さんの状況だったらこの先どういう選択をするかということで回答させていただきますね。
まず治療の終わりの条件をハッキリさせます。
総額いくらになったらなのか。
それとも年齢か、治療期間か。

負担はほぼ全て妻に来るので、旦那さんはこうしようといいづらいことでしょうから、主さんの希望をよく考えておく必要があります。
個人的には「ストックの胚盤胞を移植しきって、ダメならその時考える」のは一番まずいかと思います。
治療の終わりを明確に決めておいてもその時が来てしまえば激しく動揺して迷うものですから、曖昧にしてると絶対にやめられません…
お金にすごく余裕があれば諦めがつくまで治療するのもアリかとは思いますがそうもいきませんしね。

また、決断の参考にするにあたって、
個人的には受精卵の染色体異常率を考慮することが有効だと思ってます。
これは若い人(20代とか)でも概ね1/3ほどの35%はあるんですよね。
これが38歳から跳ね上がり、42歳でおよそ81%、43歳で87%になります。
ttp://www.tokyo-hart.jp/euploidblasto/
こんな感じですね

よって私ならですが
治療総額が200万に達した時点、あるいは
凍結胚盤胞が6個貯まるまでは採卵し、移植しきるまで

って感じで計画を立てると思います。


実際には私は32歳から37歳まで5年間不妊治療を行い、
人工授精2桁、採卵4回、得られた胚盤胞は3つ、移植2回目、総額250万くらいで出産に至っています。
その間に子宮筋腫(6cmと7cm)の除去手術を行ったため1年くらい
治療してない期間がありますね。
うちの終了条件は、3回目の移植の失敗でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
やめ時を決める……
私は決めていませんでした。
夫と話し合い、次回の採卵を最後にして、残りの受精卵をお腹に戻して終わりにしようと決めました。

的確なアドバイス、本当にありがとうございました!

お礼日時:2022/01/14 20:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報