dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、妊娠5週と判明しました。
胎嚢の大きさが0.52センチです。
しかし、下腹部の左側にちくちくするような痛みがあり、先生に相談してみましたが、「なんでもない、神経的なもの」とのことでした。
子宮が収縮しているのかもしれないということなので、ダクチルという薬が処方されました。
本当になんでもない痛みなのでしょうか。心配です。

A 回答 (3件)

7wを迎える妊婦です。


私も4w~5wまでの間に下腹部にちくちくする痛みや生理痛のような痛みを結構頻繁に感じて悩んでいました。
(いまだに生理痛のような痛みは消えないのですが・・・。)
心配性なので2軒ほど病院を周り聞いてみましたが、やはり子宮が大きくなろうとするときに伴う痛みでしょうといわれ、ダクチルを処方してもらいました。
5日分処方してもらいましたが、3日間飲んだ位で徐々に気になる痛みはひいていったので、薬をもらって安心したのかな、精神的なものも関係するのかなと思い、今は気にしないようにしています。
不安であれば早めに先生に診てもらえば、安心して症状が治まってくることもあるかと思いますよ。
最近まで私も同じように悩んでいたのでつい回答してしまいました。ご参考になれば・・・。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

検診は4月1日でしたが、痛みが気になるので、さきほど思い切って病院に行ってきました。
エコーで確認すると前回よりも胎嚢が大きくなっているし心配ない、痛みも、子宮が大きくなっているためとのことでした。
mamekko555さんも同じ痛みで悩んでいたのですね。自分だけじゃないと思うと安心しました。すごく元気になりました。
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね☆
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/03/24 13:58

私も妊娠初期にありました。


いたーい!!って叫ぶほどではないけど、なんとなくチクチクするような・・
子宮が大きくなるので子宮を支えている筋肉が伸びたりして痛くなるものらしいです。
痛みと一緒に出血があったら、すぐに診察に入ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なんとなくちくちくするのは気になりますが、
これから子宮が大きくなる準備と思えば、
少し心配も軽くなりました。
とにかく、出血に注意しようと思います。
ご回答、どうもありがとうございました!

お礼日時:2005/03/18 21:04

切迫流産の場合は、「片方だけ痛いということはない」と言われたことあります。


子宮が大きくなるときに、円靭帯という靭帯がつれて、ちくちく痛くなるのだということでした。

でも、とりあえず安静にして、痛みが治まらなかったり、出血があったりしたら、病院にすぐ連絡したほうがいいですよ!

私も今妊婦ですが、5週くらいのときに痛みと出血で病院に何度も駆け込みました。ぎゅーっと押さえられるような痛みのときはちょっと怖かったです…。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

心配していただけに、すぐに教えていただけてとても嬉しいです。
痛みで気になるのは、やはり流産です。
このまま様子を見て、もし出血があればすぐに病院に行こうと思います。
ご回答、ありがとうございました!

お礼日時:2005/03/18 18:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!