電子書籍の厳選無料作品が豊富!

離乳食の初期→中期に変わるのは、離乳食開始からちゃんと2ヶ月経ってからのほうがいいですか?

5ヶ月と10日で離乳食を始めて7ヶ月になった時点では、まだ2ヶ月経ってなくて54日目になりますが、2ヶ月経ってなくて離乳食開始54日目でも、7ヶ月入ってからすぐに7倍粥とか中期に入っても大丈夫ですか?

また離乳食初期で離乳食をどれくらい食べたら中期に入っても大丈夫でしょうか?
(食べる量は関係ないですか?)

ちなみに45日目で1回分の量が10倍粥大さじ2~2.5、野菜類大さじ1~2、たんぱく質0.5~1くらいなのですが、この状況でも約10日後の7ヶ月になってからすぐに中期に入っても大丈夫ですか?
(今のところアレルギー反応もなく普通に何でも食べてますが…)

もちろん、この10日間で離乳食の量はもっと増やす予定ではあります

A 回答 (1件)

日数は目安であり、絶対ではありません。


お子さんの様子をみて出したものをちゃんと咀嚼できているか見ます。
一人ひとり状況は違いますので、目安を参考にお子さんを見て決めていきます。
咀嚼が上手く出来ていれば食べる量も増えますので、食べる量も目安となります。
ただ、量が増えないからと刻みを上げないままですと、それも咀嚼が上手くなることを妨げます。
これは本当にお母さんがお子さんの様子をみて決めていくしかありません。

もう少し先の話ですが、柔らかいものばかり食べさせていると確りと噛めなくなり、噛まずに呑み込むようになります。
おうどんやカレーを好むお子さんはこの状態。
かといって、まだ上手く磨り潰せないのに刻みを上げても噛まないまま呑み込むようになります。
噛む回数が少ないお子さんです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!