A 回答 (18件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.18
- 回答日時:
釣りバカとか釣りキチとかの「バカ」と同種という意味では、その通りだと思います。
もしかして冬山登山者はみんな愚か者だとでも言いたいのですか?危険だから?その論法が当てはまるなら、たとえば自動車運転者はみんな愚か者ですよね。自分で命を落とす者もいるし、他人の命を危険に晒すばかりか他人の命を奪う者もいる、救援救護する方々に迷惑をかける、多額の賠償金を払う可能性がある、という点では共通していると思います。
No.17
- 回答日時:
>質問の趣旨が理解できてないようですね
おそらく趣旨は理解されていると思いますよ。
質問のテイを装ってバカだと主張したい趣旨だと理解すれば、質問自体が単なる構ってちゃんな行為ですから、そこを回答のテイで指摘されたのでしょう。
『冬山登山する馬鹿は』という条件提示された主語に対して『バカなのか』と条件を訊ねる行為が、バカと同断だとする回答自体は一理ありますから。
で…冬山登山に対しては、しない人・できない人から見れば、馬鹿っぽく見えることもあるでしょうね。自らの達成感のために危険度の高い場所に行くことで誰かに助けを求めれば、それは迷惑な行為ですから。
逆に、助けに行く立場の人も冬山登山をするわけです。コチラは業務や使命を理由に行うため、それを馬鹿と吐き捨てることはできません。
つまり冬山登山と馬鹿はレイヤーが違うため、それを「冬山登山する馬鹿」と結合した質問文に対して「バカですか?」と尋ねれば、あらかじめ「そうですね」という回答しか用意されない構図です。
個人的には…
冬山登山する人は(馬鹿も入ればそうでない人もいるが)、良くも悪くも頭のネジが飛んでいなければ出来ないように感じます。
No.15
- 回答日時:
バカかどうかは判りませんが、登山も趣味の一つです。
1500m未満の里山主体に雪・雨でない時に登山しています。
特に雪山はリスクが多く自殺行為になり兼ねません。万一遭難時は多大な迷惑をかけます。登山すべきではなく、登山していません。
比較的、低い山で雪・雨が無ければ構わないと思っています。
No.14
- 回答日時:
一般の人から考えるとバカだね。
危険が一杯ですからね・・・
バカは死んでも治らない
だから、遭難して死んでいる人がいますからね
昨年の年末で大雪積雪が予想されて、大雪警報とかが出てさらに降り積もると予測されている中に、雪山キャンプいって、遭難したバカがいましたねw一人死んでいましたけどね。
たぶん、雪山登山するバカよりも大馬鹿かもしれない。
たぶん、雪山登山する人でも、大雪警報とか大雪が予想されている状況でいかないでしょうから
No.10
- 回答日時:
個人的な主観です
1000m~1500m程で雪崩が起きる可能性が低いのだったら
それほどバカでは無いのじゃないかなー…と思いたい
何故なら1200mの雪山(?)を初日の出を見たいがために登った
私は何だというのか…(タダのバカの発言であるw)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 登山・トレッキング 冬靴の選び方について。 厳冬期の伊吹山や鈴鹿山脈、残雪、雪解け時期のアルプス(11月、4月ごろ?)に 1 2023/01/13 21:48
- マスコミ・芸能 トライの山本 2 2022/07/03 17:43
- 大学受験 母を改心させたい 6 2023/05/20 12:26
- 登山・トレッキング キツくて過酷な思いして登頂すると何がご利益って有るのですか。 6 2023/01/13 17:25
- 野球 山川穂高の普段着ひどいよね? ヤクザの普段着みたいな はんぐれかな サングラス、ネックレス、ジャージ 0 2023/05/24 08:42
- 登山・トレッキング 槍ヶ岳って登山しない人でも知ってますか? 登山しない友達に話したら知ってるって言ってたのでやっぱり有 7 2023/07/31 18:07
- 登山・トレッキング 僕は登山初心者か中級者か判断してください! ガイドブックなど見るときに参考にしたいです。 登山歴は5 1 2022/11/29 19:13
- 登山・トレッキング 北アルプス白馬岳テント装備持参で登山するも、2,240m地点で撤退してきました。 6 2023/08/10 16:14
- ピクニック・キャンプ 寒い冬の夜にテント泊するのは常人だと言えますか。 6 2023/01/17 17:28
- ドイツ語 来週の日曜日に、私の同年代と登山に行く予定です。 私(1990年12月生まれ)はこれまで祖父(191 2 2023/03/14 04:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
雪山で遭難したら寝ちゃいけな...
-
恵那山 登山バッチ
-
山で遭難して山岳救助に助けら...
-
英語以外の外国語で光・闇(など...
-
「こんな写真集見てみたい」な...
-
足甲の読み方
-
大学生です!夏休みに富士山を...
-
旦那さんが既婚女性と二人で 海...
-
Instagramに出てくるおすすめス...
-
皮の靴をやわらかくする方法。
-
トレッキングポールの石づきに...
-
登山でサポートタイツ使用時の...
-
ルブリスジウの膝辺りに付いて...
-
貴方の好きなアプリはなんですか?
-
マウンテンバイクで登山道を走る
-
雪って食べちゃダメ?
-
屋久島 宮之浦岳と同難易度の登...
-
山を愛すること
-
田植え体験の服装 靴下でもい...
-
mont-bellのレインウェアを購入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
雪山で遭難したとき人肌で~と...
-
おはようございます。 今朝は晴...
-
ガスってる
-
両手を挙げるのは遭難信号?
-
自然(風や雲や太陽などなど)と...
-
道迷い遭難
-
「こんな写真集見てみたい」な...
-
絵巻物などにでてくる金色の雲
-
絵の具での雲のかきかたがわか...
-
雲について。
-
登山家に質問。生駒山は遭難の...
-
遭難すると迷惑なので救助は断...
-
米芾の 蜀素帖 の内容について
-
絵のアドバイスをお願いしたい...
-
アマチュア無線局による非常通...
-
「眠雲剣石」の意味を教えてい...
-
山や森で遭難したことありますか?
-
雪山で遭難したら寝ちゃいけな...
-
冬の雪山登山は何故禁止されな...
-
裕福なのに何でわざわざ危険な...
おすすめ情報