dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は昔から雲に一度でいいから触ってみたいと思っていました。それで、つい最近思いついたのですが、スカイダイビングでは雲を突き抜けて落ちて行く事はできるのでしょうか?
雲の内部は熱い、と聞いたことがあるのですが、やはり危険でしょうか?

A 回答 (3件)

>スカイダイビングでは雲を突き抜けて落ちて行く事はできるのでしょうか?



スカイダイビング 雲
のキーワードで検索してみると、体験談を読めますよ。
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B9%E3%82 …

基本的に、未体験の人の中には雲について特別な感触があるのではないかと勘違いしている人が結構いるけれど、
体験した人に言わせれば、特別な感触などなく、単に霧の中に入って抜けるのと同じに過ぎず、
雲の中では視界が効かないので、景色が見えないし、降下地点が確認できず、高さも確認し辛く危険なだけ、
なので、業者は雲の上から降下させるようなことはできるだけ避ける模様。

そこまでしなくても、高い山であれば、天気によって山頂から雲海を見渡す。なんてことがありますが、
その時は、登山道の途中は雲の中であり、雲の中を突っ切って登り下りする事になりますけど、
雲との境界に特別な手触りなんて無い。というような事は簡単に体験できますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答有難うございました。雲の中を体験できるのは面白そうですね。特別な感触など無いと、ご回答者様は仰っておりますが、「雲の中では視界が効かず、景色が見えない」というだけで、僕には充分特別な感触になりそうです。参考になりました。

お礼日時:2009/08/02 22:38

熱い?


そんなこと無いですよ。
標高1000m超える山ではよく雲に遭遇します。
朝起きたら雲海(雲が海で山が島みたいな景色)が見えたりなんてことも。

ダイビングはやったことは無いですが、雲は低い雲だと地上から600mくらいの所にも浮いていますから、ダイビングで突き抜けることは可能だと思います。

ちなみに大気の温度が上がり始めるのは航空機が飛んでいる高度10000mより更に上空ですので、ダイビングとは全く関係ありません。
そんな場所まで上がったら気圧の低下、気温の低下でそれどころじゃなくなる気が^^;
旅客機みたいに加圧装置のある飛行機でも飛んだ瞬間に・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答有難うございました。とても参考になりました。突き抜けられると知ってホッとしました。

お礼日時:2009/08/02 22:25

スカイダイビングなどしなくても、山で発生した霧の中に入ればそれで雲に触ったことになります。


山の霧は遠くから見れば雲ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございました。参考になりました。でも、僕の聞きたいこととは少し違いました。

お礼日時:2009/07/30 21:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!