dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中華料理店の看板によく回りを格子みたいなやつで囲ってあるのありますよね、あれってどういう意味なんですか?後もう一つ雲みたいなもの(孫悟空が乗ってう雲)あれってなんの意味があるんですか?たぶん商売繁盛とかそういう意味があると思うんですけど、元の意味が知りたいのです。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

元は中国で厄除けにつかっていた模様です。

邪気の入ってくる窓や門に雷文をほどこすと、悪いものをはねつけるという効果があると信じられていました。

それが転じて、お守りの模様として使われ、次第に縁起の良いものとして認識されてきたんです。邪気を防ぐ→幸福を呼ぶ、という変化です。

だから商売繁盛、幸福を呼びこむという使われ方は近年になってからのことです。

この回答への補足

なるほろ、よくわかりました!!ありがとうございました。厄除けだたのですねぇ。ちなみに、参考になる書物かなんかありませんか?なければないでそれでいいのですが・・・

補足日時:2006/02/02 15:52
    • good
    • 0

雲はよく見ますが、ちょっとわかりませんでした。



もう一つの方はコチラで☆

参考URL:http://home10.highway.ne.jp/ejiri/raimon-5.htm

この回答への補足

ありがとうございます。語源はわかりました。紹介していただいた、ページにも書いてあったのですが、なぜそれが使われるようになったのかが疑問です。

補足日時:2006/01/31 10:27
    • good
    • 0

前半の格子状の模様は「雷文(らいもん)」といいます。

検索サイトで「模様、雷文」で出てきます。

この回答への補足

ありがとうございました。確かにこれもよく見ますが、私の言っているのとちょっと違うんです。(説明が下手ですいません^^;)もっと四角などが幾重にも重なったものなのですが。もしかしたら、同じ意味なのかな?

補足日時:2006/01/31 10:23
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!