
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
こたつだけなので5千円ちょいですね。
冷蔵庫の電気代が安いだろうしね。それだけ使うなら原発必須でしょうな。
エアコンは部屋全体を暖めるので電気を食います。
布団で寝てるがよろし。

No.7
- 回答日時:
親子4人で冬(1-2月が一番電気代を食う時期)2万6千円くらいです。
オール電化でもないけど築30年の一戸建てだから寒いんですよね…
近場の親の家(築7年)は冬場でもほとんどエアコン不要なくらいあったかいです。造りの違いでしょうがないですね。
電気代で言えば、エアコン切るか限定的あるいは弱めに使ってコタツが安いですが、
当たり前ながら入ってる時しか暖かくない訳で…
それにコタツって衛生的に言えば相当難しい製品ですからね。
主さんが毎日掃除機掛けて、頻繁にコタツ布団干して当たり前と思える人なら良いと思いますが、そうじゃなければやめといた方がいいと思う。
細菌と汚れの温床になって不潔なだけだし。
うちは基本エアコンで、寝る前30分だけ寝室をガスファンヒーターで暖めてます。
あと、起きる時間の30分前にもタイマーしています。
No.5
- 回答日時:
電気代無視して生活スタイル考えると断然エアコンがいいです。
こたつは家事するとき電気入れてても役にたたないです。でもそれを無視したらこたつのほうが安いし断然ぬくもります。暑すぎるときもあるけど。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
漏電ブレーカー
-
賃貸物件のキッチンにガス栓が2...
-
100円ライターの火がつかない
-
これはガスの元栓が、閉まって...
-
下水で発生するガス
-
高層マンションで都市ガスは使...
-
ガスの元栓を反時計回りに1度回...
-
大東建託パートナーズ物件の賃...
-
カセットコンロのガスを切りに...
-
ガス漏れの確認について。 ガス...
-
カセットガスボンベについてで...
-
マンション台所のガス警報器の...
-
ガスの点検で どうしても都合が...
-
カセットコンロのガスボンベの...
-
ガス栓のことです。 最近引越し...
-
大阪ガスのガス点検の業者が今...
-
ガスメーターの扉
-
ガス警報機器の有効期限につい...
-
都市ガスのガス料金が3万近くに...
-
今度マンションのガスの点検を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Panasonicのエアコン、エオリア...
-
電気代が25000円でした... 夫婦...
-
電気代て今そんなに高いんです...
-
関西住みで賃貸、2LDK二人暮ら...
-
電気代が12月の3倍!空気清浄機...
-
エアコンの除湿(ドライ)設定が...
-
エアコン
-
エネルギー保存の法則で質問で...
-
エアコン用の固まらないパテを...
-
電気代の節約(浴室乾燥)について
-
アパートの備え付けのエアコン...
-
エアコンの電気代って 元々の部...
-
私は昨年度で定年退職となり、...
-
東京と神奈川や千葉のエアコン事情
-
夫婦二人一戸建て、1ヶ月電気...
-
夏の電気代について
-
最近、行くお店や図書館や本屋...
-
一人暮らしで、オール電化と都...
-
部屋の広さで光熱費が変わるの...
-
東京電力の電気代は安くなった...
おすすめ情報