
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
宮城県はよく地震がある所です。
震度5を経験した事があります。正直怖かったですが、東北はよく地震があるので慣れっこでした。
震度4ではまだ怖いと言うレベルではないと思います。
本当に怖いのは、阪神淡路大震災・東日本大震災・熊本地震・・・など震度7・震度6を経験した時でしょう。
南海トラフの大地震が宮崎に近い震源で発生した時は大分・宮崎・鹿児島(大隅側)のかなりが震度6以上になりそうです。発生しない事を祈るだけです。
No.2
- 回答日時:
パソコン操作中に余震が有って、そのあと大きな揺れでパソコンが机から落ちそうだったので横に寝かせて直ぐに机の下に潜ったら余りにも大きな横揺れで体ごと机の下から出てしまい頭の上に座布団乗せて床に這いつくばるのがやっとでした。
余震は10分おきに震度5クラスが来てそのうち揺れがくる前兆がわかるようになりました。
前兆は空気が張り詰める感じがすると揺れが分かったのでその内慣れてしまいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地震・津波 南海トラフ地震が起きたら 4 2022/05/10 15:33
- 地球科学 南海トラフ地震において、阪神淡路大震災当時の耐震基準は通用しますか。 2 2023/08/15 19:06
- 地震・津波 東日本大震災以前にも...なのになぜ。 3 2022/06/11 20:50
- 地震・津波 来るぞ来るぞ‼️ 8 2023/01/17 13:20
- 地震・津波 果たして、イルカの集団座礁と大地震の発生に相関関係はあるのか。 7 2023/04/04 02:09
- 地震・津波 東日本大震災も的中させた?自称預言者によると今年の5月3日に宮崎県沖でマグニチュード8 10 2023/04/26 11:30
- 地震・津波 めちゃくちゃ不謹慎なのですが、寝れない夜にたまに今大地震が起きたらどうなるんだろうという恐怖心という 5 2022/08/21 23:17
- 地震・津波 令和4年4月19日(火曜日)午前8時16分。「東北地方・最大深度5弱」。 東北、地震が多いですね? 2 2022/04/19 08:25
- 地震・津波 東日本大震災や阪神淡路大震災とそれ以外の災害 2 2023/03/11 12:54
- 地震・津波 首都圏で震度6強が起きた場合、どれくらいの被害になりますか? 5 2023/05/05 16:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
貧乏ゆすりをやめてもらう方法...
-
令和4年4月19日(火曜日)...
-
昨日、熊本で震度6弱の地震があ...
-
宮城県沖や福島県沖の地震はな...
-
宮崎の地震で自分の所は震度4だ...
-
予言の2025年7月5日に大地震が...
-
松戸市の地盤を教えて下さい!
-
地震でもないのに家が揺れるん...
-
電車来る度に揺れる家って大丈...
-
トンビが空を旋回しているのは...
-
建物の構造別重量について
-
世界に人は約75億人いますよね ...
-
地震じゃないのに窓がガタガタ...
-
2個のサイコロを同時に投げると...
-
鉄骨の住宅、なぜ揺れるのですか?
-
山本太郎が『人工地震』ってX(...
-
至急です。 2025年の7月5日が凄...
-
言葉、教えてください。
-
【何県?】机を移動させる方言...
-
変なことをきいてすみません。
おすすめ情報