dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

名鉄のダイヤを以下のようにすれば、少しくらい利便性が改良すると思いますか?
①名古屋19:03分発のミュースカイのみ「新鵜沼/新可児行き」復活
②名古屋19:03分発以降のすべてのミュースカイを栢森停車にする。
③本線、犬山線の快特を日中のみ特急に変更し、毎時4本特急を運行する。
④③を実行する以前から特急として走っている筋の特急(今も特急の筋)を鳴海停車にする。
⑤日中の空港~岐阜特急を新清洲停車にする。
⑥土休日は、南加木屋・巽ヶ丘にすべての特急を停車させる
こんな感じでどうでしょうか?異論は受け付けます。皆さんも考えてみてください。

質問者からの補足コメント

  • 主に本線の特急通過駅(特に鳴海~豊明の各駅と新清洲)のから優等列車の利用間隔が均等化され、名古屋への利便性が向上します。
    ミュースカイに関しては、帰宅需要です。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/01/24 00:18
  • No.3の方が言っておられる通り、人件費がかかりますし運用調整をしないといけないのもわかるんですが、はっきり言うと名鉄はダイヤ作成を軽視しすぎだと個人的に思います。2021.5のダイヤ改正を見てもらうとわかるんですが、本数を減らすところと据え置くところを完全に間違えています。なので、個人的に停車駅だけでも少しいじったら沿線客の利便性が向上し、また、名鉄の利用増・収益増につながるのでは?と考え、今回質問した次第です。確かにあくまで一マニアが勝手に考えただけなのでこれが実現できるのかとか、詳しく何編成追加で必要で人件費がどれだけかかるのかはちゃんと調べてみないとわかりません。なので、その観点に対する異論は大いに受け付けます。ただし、ここの利用方法だとか名鉄に対する侮辱だとか必要のないことを書くのはやめてください。よって、NO.3の方は通報させていただきます。

      補足日時:2022/01/24 17:05

A 回答 (3件)

具体的に何がどう良くなるの?



さっぱり分かりません。

他にも交通手段はあるし、誰もそこまで利便性は求めてないよ。

直接、名鉄に持ち掛けてみたらどうですか。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

おはようございます。


他社ではありますが電車運転士をしております。

なるほど、優等列車の乗車機会均等化して混雑平準化が意図なのですね。
それはそれで良いとは思いますが、クルマはどこからどう手配するのでしょう?
また乗務員の行路表の中身も。

電車は湧いてはきませんし、検車区に入れての点検の段取りも考えなければなりません。
乗務員は当たり前ですが人間ですから、労働基準法に基づき、組合との三六協定の元、乗務時間も距離も打ち合わせ、その上でダイヤを組むのですが、それはどうですか?
休憩も規程通り与えられない様ではブラック企業そのものです。

停車駅が増えることで運転時分も増えている訳で、当然仕業の中身も全面的に見直さなければなりません。
運転士と車掌のペア、もう一組二組増やさないとならないのでは?
人件費増大にもなるかと思いますが、このコロナ禍でローコストオペレーションの昨今、しかも駅遠隔管理を進めている名鉄で、搾れる場所があるのか無きや?

鉄道のダイヤは、上記の事も踏まえて組み上げたモノで、素人の方の思い付きで変えられるモノでは無いのです。

理想はあれど現時点では不可能で、その中で理想に少しでも近付ける様に擦り合わせていくという、地味で面倒で細かい数字を削って、本当に細かい所まで考えを巡らせなければならないモノです。

それを、
>少しくらい利便性が改良すると思いますか?

「少しくらい」とは些かクチが過ぎると言うものでは?
ましてや、ここはQ&Aサイトであり、アンケートでもコミュニケーションの場では無い。他所で書くような内容。

名鉄だと、特別停車などを組み合わせ、旅客動向に細かく合わせるよう努力している会社。
名鉄の方が見たら、サイトのマナーも満足に守れないマニアが勝手な持論を展開していると、さぞ不快に思うでしょうね。
    • good
    • 5

株主総会で提案しましょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!