プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

何て説明した良いんでしょうか?

ご本尊様とか、お位牌さんに見せる様に置くのか

こちら(私)が見える様に置くのか

うまく説明が出来ません。
意味を分かってもらえますか?

A 回答 (5件)

こんばんは。



お供物を仏壇に置くときの向きのことですよね。
ちなみに、和尚様からお伺いしたところでは、仏様の方を向くようにお供えするようにということでした。
つまり、私たちから見て逆に向けて置くのが正しいと思います。
    • good
    • 19
この回答へのお礼

>私たちから見て逆に向けて置く
やはり、そうですか。
今までは自分の方に向かって置いてましたが、
ふと、どうなのかなぁー。と言う疑問を持ちまして。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/18 21:32

坊主です。


お供え物は本尊さんやお位牌に向けてお供えして下さい。
例をあげるとビールやジュースの缶なら仏壇の中から飲みやすいように缶の口を向けます。
祭壇なんかに霊供膳をお供えするときは本尊さんやお位牌から見てご飯が左にくるようにお供えします。
つまり我々から見ると逆になりますね。
こんな説明でおわかりいただけましたか(^^;)
    • good
    • 16
この回答へのお礼

今まで、ずっと自分の方に向けてお供えしてました。
これって、皆さん知らないんじゃないでしょうか?
知らないのは私だけ?

でも、お寺で法要があるときはお供え物は参拝者の方に向いてませんでしょうか?
法要の場合は、お供えをした人が参拝者に分かる様にしているのでしゅうか?

お時間がある様でしたらお答えお願い致します。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/18 22:25

#2です。

補足させていただきます。
お寺の場合もおなじですよ。ただ立てて(立てかけて)お供えする場合は参拝者の方を向いてお供えすることになりますね。ですから質問者様が見られた光景は間違いではありませんし、そのお寺さんのお供えの仕方も間違っていないですね。
お盆などで檀家さんのお家にお参りに行くとお供え物や霊供膳がこちらを向いていることが多々あります。その都度説明させてもらっているのですが・・・みなさん知らないようですよ。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お酒なんかも、お供えした人の名前がこちらを向く様に供えてますね。

仏様を中心に考えれば良いですね。

お礼日時:2005/03/19 06:43

お供えの向きですが、宗派によって考え方も違うとは思いますが、こちら(お参りしている者)に正面を向けるのが良いかと思います。


本来的な「仏さまへの供養」という意味では、向こう(仏さま)向けとなりますが、ロウソク、花、といった荘厳(お飾り)同様、仏国土、仏さまの「お徳」を現わすもの、という理解も出来るからです。
お仏壇のお飾りを見れば分かりますが、大抵の場合、裏(仏さま)側は金箔が押されていません。これは、安く済ませる為ですが、考えてみれば、仏さまは、いつも裏をご覧になっている訳です。
ですからこの先は、仏さまにいい面を見せるのか、仏さまが、自分を含め、世界の裏、醜い面をご覧になっていると理解するかによって変ってくると思います。言い換えれば、どちらが働きかけているか、を理解する違いとも言えるでしょう。ご参考まで。
    • good
    • 20
この回答へのお礼

そう言われると、その通りですね。
菩提寺に電話で聞いてみました。
自分の方に向けてお供えしてくださいとのこと。
東京の谷中にある歴史あるお寺なんです。
No.4と同じです。

ますます、分からなくなってきた。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/19 11:06

 花でも食べ物でも自分に対して正面を向けます。

なぜかというと、あなたは自分が仏様にお供えものをしたと思っているでしょう。しかし、その供物が自分の手に届くまでに、どれだけの人の苦労がかけられているか考えたことありますか? それを忘れて「私がお供えしました、受け取ってください」という気持ちでお供えしていませんか?
 修行僧は食事の前に、天皇陛下の弥栄と食事を与えてくださったすべての人々の幸福を祈り、さらに“この食事がどれだけの手間暇がかかって今目の前にあるか考えよ”、そして“それを受け取るにふさわしいだけの行いをしてきたかどうかを考えよ”などの意味のある一文をお唱えします。
 であれば、自分がお供えしているものをなぜ自分に向けるのか。それは神仏の加護によって、また目には見えないさまざまな人や自然や宇宙の働きによって、私たちに授けられているのだということを知るためです。お供え物は言葉こそ発していませんが、それによって仏が教えを説かれている「無言の説法」なのです。だから、お供え物は仏の方に向けるのでなく、私たちの方に向けられるのです。そして神仏から授けられた物ですから、粗略にするのでなく感謝して頂戴したり、独占せずに皆に分け与えるのです。
    • good
    • 33
この回答へのお礼

なんか、すっきりしました。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/20 15:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!