
新型コロナ担当の尾身会長が、新型コロナが今まで経験のないレベルで感染拡大してしまった原因は、クリスマスと成人式が要因と提言しています。今どきの若者は、これらのワガママを慎むことができなかったのでしょうか。これらの影響で、中高年の濃厚接触者が激増し、感染拡大し、高齢者にも感染拡大するなど、コロナスパイラルになってきています。これらの影響で、企業が生産停止に陥ったり、生活必需品の営業ができなくなるなど死活問題に及んでいます。若者は、クリスマスや成人式などワガママな行事は自粛できなかったのでしょうか。ただし、成人式は一生に一度の行事なので、晴れ着の披露のみにし、人との接触を避けるべきだったのでしょうか。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
若い時は自分と社会のつながりが強くない、関係ないと考え勝ちです。
自分ひとりが動いたところで何の影響もないとか、みんなもそうだから自分も大丈夫と安易に考えますね。
選挙の投票に行かないというのは、ちょうどこれに当てはまります。
若者だけでなく、年末年始はどの世代の人間も油断してました。まだ陽性者は少ないしそれが保てるのではないかという期待だけでした。
若者はただでさえ出歩く。ならばせめて成人式は中止でもよかったと思います。
コロナがきっかけでお葬式は家族葬へと移っていった気がしますが、一番無駄な成人式はまだやるのですね。準備に時間と金をかけ当日は極寒で悪天候で最悪なのに、肝心の式典は30分程度で終わるってこんな馬鹿らしい話はありません。実際に自分の時のことを考えても良い思い出でもない。
コロナはまだ続くようなので、成人式は来年から全国一斉にやらないことにしてもらった方が安心なのですけどね。
No.3
- 回答日時:
今どきの若者ではなく、人は禁止されるとやりたくなるのです。
不倫、風俗、たばこ、アルコール、薬物など。
コロナがはやり始めた頃40代男性が感染者数1位でした。
2位が50代男性。女性では20代が1位です。
風俗やキャバクラに行っていた40代50代の男性が家庭に持ち帰って中高年の女性に感染させたと言われています。その人たちがどこで感染したかわからないと言っているのは、言えば離婚されるリスクがあるからです。
野球選手の感染も合コンでした。
だから、行政は飲食店には行くなと言っているのです。
今どきの若者だけのせいではありません。
No.2
- 回答日時:
クリスマスとは兎も角として、成人式は違うんじゃないかな?
自治体によっては、PCR検査や陰性証明書や
ワクチン接種証明書が必要だったような…
それ以前に、成人式は自治体が主催な訳で
出席した後に、友人たちと飲みに行ったりカラオケに行ったりとか
だったら、主様の仰る事は当てはまるかも知れませんが
成人式に出席だけだったら、我儘と言うのは違うと思います

No.1
- 回答日時:
若者とくくるのはどうかと。
一部のバカはどの世代にも一定数存在するので防ぎきることは不可能です。
老人でもゲートボールや宗教の集まりとか、どうしても我慢できない人達がたくさんいます。
クリスマスや成人式とかいう行事は名前を出しやすいから取り上げられているだけで、老人が主体となる全国的に大きな行事があればあなたのような批判する人はそれを批判材料にすると思います。
メディアで取り上げられる大きな行事って若者が主体となるモノばかりなんですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生です 学校行事は全部休ん...
-
9月以降とはいつからでしょうか...
-
一般的な「1ヶ月前」とは
-
創価学会員がやらない行事って?
-
「6月2日をもって」は6月゜2日...
-
友達に
-
「於」 読み方
-
夫が部下の女性から誕生日プレ...
-
相撲部屋訪問にあたり 困って...
-
満60歳ていつ?
-
今日1月13日木曜日。 翌金曜日...
-
誕生日を忘れられた友達との今...
-
いきなりおめでとうって言って...
-
内諾をいただいたことに対する...
-
LINEで誕生日を公開してない人...
-
この日本語は正しい使い方です...
-
交通安全協力会 協力金1500円...
-
出不精の反対はどういうのでし...
-
20代後半の女です。 職場の会費...
-
取引先から住所を聞かれてます
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生です 学校行事は全部休ん...
-
「6月2日をもって」は6月゜2日...
-
一般的な「1ヶ月前」とは
-
「於」 読み方
-
内諾をいただいたことに対する...
-
誕生日を忘れられた友達との今...
-
9月以降とはいつからでしょうか...
-
子供の学校行事で、会社を休め...
-
5月22日今日からセブンイレブン...
-
興味のない女子に学校の行事の...
-
友達から誕生日プレゼントが貰...
-
今日1月13日木曜日。 翌金曜日...
-
父の日って6月第3土曜じゃ…
-
町内会の清掃に出れない時の対...
-
友達に
-
女1人で仕事の飲み会に行くべき?
-
創価学会員がやらない行事って?
-
取引先から住所を聞かれてます
-
町内会の組の班長の順番が回っ...
-
エクセルのシートリンクで,色...
おすすめ情報
中高年は、会社ぐるみの飲み会、忘年会が年末に多くやられていたのでしょうか?今年1月になって、考えられない激増、もしかして、新年会はキャンセルしたのかな?