dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車のミニは最近はどんなラインナップになっているのですか?
(最近と言ってもこの20年くらい?)

昔、ミニクーパーは確かイギリスの車だったのでは?(違いますか?)
BMWに買収されたと聞きましたが、昔のあの小さなミニクーパーはもうないのですか?
最近街で見かけるミニは随分大きい感じですが・・・

ワゴンのようなSUVのような感じのモデルもあるような。
輸入元は昔のまま、セブンなんとかって会社かな?

車としては良いのでしょうか?

お詳しい方おしえて下さいませ。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

>昔、ミニクーパーは確かイギリスの車だったのでは?(違いますか?)



 YES。
 ミニは、英国BMC社(英国1位2位のオースチン社とモーリス社が合併して出来た、当時の欧州に於ける超巨大メーカー)の製品でした。

 尚、ミニ『クーパー』というのは、『ミニ』というクルマのグレードの一つに過ぎません。(ニッサンで言うところのニスモとか、スバルで言うところのSTIみたいなもの)。
 車名はあくまでも『ミニ』です。

>BMWに買収されたと聞きましたが、

 YES。
 BMC社は後にBLMC→BL(ブリティッシュ・レイランド)→オースチン・ローバー→ローバーと社名を変え、1994年、ドイツのBMW社がローバー社を買収して今日に至ります。(ローバー社は、現在のランド・ローバー社の親会社だったところ。既に倒産。)
 2001年以降のミニは、設計と開発はBMWですが製造は英国の旧ローバー社のカウリー工場で行われており、一応『英国車』です。(BMC社オリジナル設計のミニは『ローバー・ミニ』、対するBMW設計のものは『BMW・ミニ』と呼ばれて区別されています。)

>昔のあの小さなミニクーパーはもうないのですか?

 1959年発売のミニは、41年間モデルチェンジせずに製造が続けられ、2000年に製造終了となりました。
 現在中古車で売られているローバー・ミニは、最も新しくても製造後20年以上経った『絶版車』です。

>ワゴンのようなSUVのような感じのモデルもあるような。

 現在のラインナップは、日本総代理店(ミニ・ジャパン)のHPを御参照下さい。ミニ『クーパー』というグレードもあります。
https://www.mini.jp/ja_JP/home.html

>車としては良いのでしょうか?

 BMW・ミニは・・・最初期には細かい不具合が頻発し、また日本の衝突安全基準では軽自動車に劣るという評価になったりしましたが、現行の『BMW3代目』ミニはドイツ車らしい良いクルマです。

 但しオリジナルのミニの面影は、スタイリングの一部にしか残っていません。
 もはや『ミニ』とは名乗れないほど巨大且つ豪華になり、しかし同じ2ドアモデルで比べると、(フロントシートや荷室は確実に広くなっていますが)リヤシートの前後方向のスペースはローバー・ミニよりむしろ狭くなっています。(専ら衝突安全性向上の為に車体が巨大化されました。)

 あの空前絶後のドライビングポジション(『ナッフィールド・スタンス』と呼ばれる、旧モーリス社伝統の運転姿勢)や、ピョンピョン跳ねるゴムばねの乗心地、ロータスなどの本格的スポーツカーと遜色ないとされたゴーカートの様な操縦性など、ローバー・ミニの魅力の多くは失われ、『フツーのクルマ』に近くなっています。(勿論ですが、それは『万人向けになった』ということでもあります。)

 それでも、BMWは結構巧妙に設計しています。同クラスの他車(VWやルノー、フィアットなど)と比べると『ミニらしさ』を残しており、欧州で『激戦区』となっているこのクラスで、趣味性の強い特殊な地位を獲得しています。(ある意味、ライバルはいないと言えるかもしれません。)

 ワタシは今までに3台のオリジナル・ミニを乗り継ぎ(ローバー・ミニ2台と、ローバー以前のBL・ミニ)、BMW・ミニに試乗する度『これはミニじゃない』と思いますが、しかしローバー・ミニを知らないヒト達(更に言うと日本車しか知らないヒト達)には、BMW・ミニでもかなり新鮮に感じると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご説明を頂き大変有り難う御座いました。
大いに参考にさせて戴きます。

お礼日時:2022/01/29 07:47

今はBMWに買収されてドイツの車です。

昔のはローバーというイギリスの会社が作ってました。今のはBMWですから品質は良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2022/01/29 07:48

昔の旧ミニは、今では新車で買うことはできません。


中古車市場では沢山あります。
現行のラインアップはこちらを見てもらった方が早いですが、「ミニ3ドア」「ミニ5ドア」「コンバーチブル」「クラブマン」「クロスオーバー」です。
これ以外には、「ジョンクーパーワークス」がチューニングした高出力のミニがあります。
https://www.mini.jp/ja_JP/home.html?tl=sea-goog- …
旧ミニと比べれば、現行のミニはすごく扱いやすくメンテナンスも楽になりました。
旧ミニオーナーからすれば、「手のかかる車だからこそいい」という意見もありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考にさせて戴きます。

お礼日時:2022/01/29 07:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!