プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

古くなったパソコンにATAカードを差し込んで、ハードディスクを増設したんですが、
「Please wait for IDE scan」と表示され起動するまでに時間がかかってしまいます。
(通常+15秒前後)

起動後は「マイコンピュータ」からも確認できて、普通に読み書きできる状態ですが、
起動に時間がかかるのは、どうも気になって・・・。
何か設定するのを忘れてますかね?
よろしくお願いします。

環境↓
SONY VAIO PCV-R71 (Windows98SE)
マザーボードのプライマリ-マスター:起動用Cドライブ+Dドライブ
ATAカードのプライマリ-マスター:増設HD160G

A 回答 (3件)

マニュアル13ページには


接続台数に応じた推奨の設定がありますが
いずれもマスター・スレーブで設定しています

ケーブルセレクトとあるのでマニュアルどおりにしてみてはいかがでしょうか

接続位置が正しくないと変に時間かかることは有ります
理由は1台目のタイムアウト時間は長いですが
2台目以降は1台目に比べ短い事が多く
1台しか無いのに2台目の設定をすると
1台目を探してじっくり待ってその後であきらめて2台目をさがしに行きます
正しく設定すると
1台目をすんなり見つけて2台目はあっさりあきらめてという動作なので認識速度に差ができます

長くなりました 参考になれば幸いです

この回答への補足

ご回答有難うございます。
改めてご指摘いただきまして、思い当たりました。
最初にマニュアル 13ページを読んだ時に、「ひょっとしてマスター?」と、一瞬思って、すぐに起動用は
マザーボードに一台あるんだから、もちろん「マスターじゃない」と、勝手に思い込んでいました。
で、とりあえず無難そうな「ケーブルセレクト」を選んでいました。

一度「マスター」で接続してみて、改めてご報告させていただきます。

補足日時:2005/03/21 09:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼

増設したハードディスクのジャンパーを、「マスター」にしてみました。
すると、「Please wait for IDE scan」は見事に表示されなくなり、
起動時間もほとんど増設する前と変わらないくらい早くなりました。
本当に有難うございました。

お礼日時:2005/03/25 09:52

PCは電源がはいると


1、PCのオンボードにあるIDEコネクタについた
機器を探しにいきます。
2、WindowsなどのOSがあったら起動する。
ATAカードをつけると1と2の間に1と同じことを
するので基本的に起動時間は増えます。
ただ時間がかかりすぎると思うならもしかしたら
設定を変えたりしたら改善されるかもしれません。
ATAカードの詳細がないのでわからないので自信は
ありませんがもしかしたら設定でもう少し短くなったり
するかもしれません。

この回答への補足

皆様、早速のご回答ありがとうございます。
なるほど、ある程度仕方がないのかな?

念のため補足させていただきますので、
なにかヒントがあれば引き続きお願いいたします。

ATAカード:BUFFALO-IFC-AT133
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/i …

IDE接続HD:バルク品-Maxtor-6B160PO 7200/8MB
ジャンパーをケーブルセレクトにしてますが、関係あるでしょうか?

補足日時:2005/03/20 11:44
    • good
    • 0

いえ、正常です。


接続する機器を増やせば、その分だけ認識に時間がかかります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!