dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

父親が物凄く上から目線なのが嫌です。

自分も大概なのに人に注意したり、
目上の人や父親より優れている人へ
陰口を言ったり。

私が夕方にうたた寝していると怒るのに
父親は、ソファで夜にテレビを見ながら寝て
何食わぬ顔で深夜に起きて布団へ行きます。

芸能界の方々に
「演技が上手くない」「顔が整っていない」
「歌もやってるらしいけど知らない」と、
テレビに出てくる度に
たくさんの人に言っています。

ちなみに名前を言う時だいたい
「この、なんとかって人」って
言っているので名前も言えずに
悪口を言っているのでしょう。

私の家では
買ってきたものや、外に出したもので家で使うものは除菌シートで拭くようにしているのですが、父親はいつも半分しか拭いていない、もしくは拭いていないものが多いです。
それをベタベタ触ったあと、ドアノブや水、電気ボタンやリモコンなど触っています。
私や母親が気をつけていて、
ドアノブなどみんなが触るものは
徹底的に拭いているのに、
父親のせいで水の泡です。

父親が私のものを拭いた時は
私が拭き直しているのですが
それを見る度少し不機嫌そうな顔をするのです。

よく拭いていない商品のことは気にならないのに「外で出た体で俺の布団に行くなよ」と言ってきます。
ずっと父親の布団にいることも良くないのですが。
その時私は確かに出かけた後でしたが部屋着に着替えていて、外に出した部分は布団につけていません。

私はあれもこれも、
父親のやることなすこと
意味がわからなくて、
全てが気にかかって嫌です。

どうしたら気にならなくなりますか?

A 回答 (1件)

そういう時期なんでしょうね。


小さい頃は、お父さん好きが、ある年から嫌いになる。
匂いも何もかも。
気にしない事です。
夕方から、親子でいるなんて、今だけですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

回答ありがとうございます!( . .)

父親は1日ほぼ家にいます。
出かける時もありますが、出かけたとしても3時間後には帰ってくるくらいです。

リビングで仕事をしているので
そこでは気にしないことはできないですし、
私の感覚ではいつでもずーっと喋ってる
くらい話してるので気にしないなんてことはできないですね…
それに、適当に聞き流したり無視すると
意味のわからないことを言って制圧してくるので汗

私なりにちょっと考えたのですが、
ストレスがあったり自分を大きく見せるために何かしらしてるんじゃないかなって。
それで、立場が低い人に当たってるんじゃないかなーって思っちゃいました。

ちなみに母親もずっと家にいます。

今はコロナ禍なので、1年半くらいずっとこんな感じですね。

占いで見てもらうと、3人ともずっと一緒にいるのは親子の仲が悪くなる原因なのだと言われました笑

自分のできる範囲で気にしないようにしようかなって思います。

お礼日時:2022/02/01 02:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!