
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
筆記用具としてのノートならBlocco-notesかQuadernoがよく使われます
(でも題名に使うのはちょっと頂けない)。
ノートの表紙に題名として書き込むのでしたら
『Lista della golosita'』なんていかがですか?「食いしん坊のリスト」「食いしん坊のメニュー」と訳す事が出来ます。男女の区別なく使えますし...。
appanto←appuntoですね、非難・忠告という意味もあります。

No.3
- 回答日時:
No1です。
一部訂正します。
Nota da golosseta→nota della golosseta
daはポルトガル語でした。

No.1
- 回答日時:
goloso(大食漢)+etto(縮小辞=golosetto で食いしん坊の語感が出せると思います。
ノート(メモ)はnotaNota del golosseto(男性形)
Nota da golosseta(女性形)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CDやDVDに書くマジックペン
-
消しゴムがくっついて、跡が取...
-
貸して。と言ってくる前の席の...
-
Wordで 文字の一部にモザイクを...
-
会社に来た退職者宛の郵便、私...
-
書いたり消したりできるラミネ...
-
CD盤の表面
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
ラミネータに書いたり消したり...
-
両面印刷するとき裏表とも罫線...
-
ぺたろうの代わりが欲しい パソ...
-
「覚書」、「メモ」、「備忘録...
-
Excel:任意の列だけCSV形式で...
-
赤い字で。人の名前を書くと死...
-
Windows10で、拡張子が.pyのフ...
-
筆記用具とは?
-
メモ帳でタブ幅の設定はできる...
-
物のなくなる職場(愚痴です)
-
リモコンの文字の補正
-
フリクションペンで書いたもの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この栗の鉛筆の絵は、どうでし...
-
パソコンを買おうと思ってるの...
-
新しい友達の作り方を教えて下...
-
貸して。と言ってくる前の席の...
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
書いたり消したりできるラミネ...
-
消しゴムがくっついて、跡が取...
-
CDやDVDに書くマジックペン
-
Excel:任意の列だけCSV形式で...
-
ぺたろうの代わりが欲しい パソ...
-
「覚書」、「メモ」、「備忘録...
-
両面印刷するとき裏表とも罫線...
-
テプラのテープカートリッジを...
-
「筆記用具」という言葉はノー...
-
ヨドバシドットコムも置き配し...
-
くっついた消しゴムかすをとる...
-
Windows10で、拡張子が.pyのフ...
-
Wordで 文字の一部にモザイクを...
-
日頃、感じる不便なものってあ...
-
紫でオールペンしたバイクはい...
おすすめ情報