
高校2年生男子です。バドミントン部です。突然ですが、僕の悩みの解決策とバドミントンが上手くなる方法が知りたいです。
自分は高校からバドミントンを始めたのですが、体育館が小さく2コートしか使えません。高1の時は、先輩方がコートを使っていたため筋トレを中心に部活動を行っていました。
高2になり、顧問が変わってしまいました。それにより、自分たちに教えてくれる人が居なくなり外部コーチを呼ぶことになりました。
僕も、友達も、シングルス・ダブルスどちらも練習しているのですが、友達は上手いのでコーチに良く喋りかけられます。今現在、その友達とダブルスを組んでいて、その流れでコーチが主催するバドミントン練習会に誘われて行ってみました。そこには違う高校の2年の人たちがいて、反面のシングルスをしたのですが友達は互角に戦っていました。ですが、自分はボコボコに負けました。
悩み1
自分は練習試合や練習会などで自分より強い人とやるのが苦手です。上手くなるためには、強い人とやるのが早いと自分でも分かっています。でも、ボコボコにされたり、ミスをしたりすると、「これって意味あるのかな」や「上手くなってる?」など落ち込んでしまいます。また、出来ない自分にイライラしてしまいます。どうすれば良いでしょうか?
悩み2
また、悩み1によって相手に「こいつ弱っ、つまんねー」や、「相方は強いのになー」など、「どうせ、そう思っているんだろうなー」と思ってしまい、更に落ち込んでしまいます。何か良い方法はありませんか?
悩み3
また、体力づくりとフットワーク、スマッシュのコツも教えて貰えませんか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も、中学時代バドミントン部で同じような悩みを抱えていたのですごく気持ちがわかります。
いくら強い人でも、始めた時から強い人はいないので、やはり練習あるのみだと思います。
私は、コーチにみずから話しかけて練習方法や、コツを教えてもらっていました。すると段々とコーチから話かけてもらえて、熱心に教えてもらえるようになりましたよ。
悩み1:負けることは悪いことだと思わないこと。その試合を振り返って相手の強い部分、自分のダメな部分を分析して次の試合で意識するようにしてみてください。強い人と試合する意味はそこにあると思います。
悩み2:たしかにそう思われていることもあるかもしれません。気にしないこと、見返そうとする気持ちを持つことが大事です。その気持ちが今後の練習にも生きてくると思います。
悩み3:体力づくりは私はとりあえず走っていました。家に帰っても家の周りを走り込んだり。持久力を高められるので試合でも疲れにくくなります。
あと、素振りって本当に大事です。自分で鏡を見ながらや、友だちに見てもらってフォームを整えてみてください。フットワークは、相手が打つ瞬間にその場でトンと軽く跳ねてみてください。私だけかもしれませんがこの方法で足が動きやすくなりました。
スマッシュは、必ず自分の頭より前の位置でシャトルを捉えること、打つ瞬間にぎゅっと力を入れること打つ瞬間以外は力を抜いていても大丈夫です。
私は主さんとはおそらく性別が違うので、参考にならない部分もあると思いますが、このような方法で3年の春にはレギュラーになることができました。
コーチにも見違えるほど強くなったと褒められましたよ。
答えになってない部分もあるかもしれませんが、参考になれば幸いです。
頑張ってください。応援しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 定時制高校に通う高二の女子です。 自分は定時制の女子バスケットボール部に入部していて、部員は 自分、 2 2023/05/08 22:53
- バドミントン 部活を退部するべきか考えています。 1 2022/04/16 22:42
- 学校 大学生になったばかりです 部活に入ろうと思っているのですがとても悩んでいます。 陸上かバドミントンで 3 2023/04/08 13:33
- 学校 部活をやめようと思っています。 高校一年生です。バレー部員です。 理由としては バレーが楽しくない 4 2022/11/06 08:06
- 学校 部活で万年補欠だった者です。 中学は2年の初めから吹奏楽部、高校はバドミントン部でした。 中学は金管 3 2022/12/31 00:37
- その他(悩み相談・人生相談) 自分は高2なのですがバドミントン部で好きな男の子がいます。ときどき練習中に話してくれるのですが部活の 2 2022/04/09 20:12
- 学校 高校一年生の男子です。 バドミントンに途中入部させていただこうと思っています。 陸上部に入り、バレー 4 2022/11/09 17:56
- バスケットボール 現在定時制高校に通う2年生です! 自分は現在バスケ部に所属していて、 高校からバスケを始めた初心者で 1 2023/04/26 15:27
- その他(悩み相談・人生相談) 現在定時制高校に通う2年生です! 自分は現在バスケ部に所属していて、 高校からバスケを始めた初心者で 1 2023/04/26 15:13
- 卓球 卓球 体育で卓球をやることになりました。 ちょっとやってみたところ、私には難しく、ラリーが全然続きま 1 2023/01/11 19:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は今年から、中学生で部活で...
-
僕はバドミントン部なんですけ...
-
ソフトテニスからバドミントン
-
バドミントン部でしたって言わ...
-
背が低い人のバドミントンの戦い方
-
バドミントン部所属の一年です...
-
私はバド部なんですけど、顧問...
-
友達がバトミントン部でダブル...
-
春から高校生になるのですが、...
-
バドミントンについてです。 僕...
-
バドミントン部の人に質問です...
-
バドミントンの練習で上に打ち...
-
バドミントンのリーグ戦につい...
-
部活の顧問に見捨てられた気が...
-
運動神経の遺伝について
-
高校1年生です。私は初心者とし...
-
足が棒立ち状態を直す方法は?
-
顧問に体を触られる
-
もし試合中に狙われたらどうし...
-
世界バドミントン選手権のシン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕はバドミントン部なんですけ...
-
大学からバドミントン部に入ろ...
-
バドミントン部の人に質問です...
-
バドミントンを大学からはじめ...
-
バドミントン部でしたって言わ...
-
バドミントンで藤本ホセマリさ...
-
バトミントンについて、教えて...
-
春から高校生になるのですが、...
-
世界バドミントン選手権のシン...
-
小学低学年のバトミントン上達...
-
部活を辞めようか迷っています...
-
ソフトテニスからバドミントン
-
バドミントン初心者の28歳の女...
-
質問です!高校からバドミント...
-
バドミントンラケットの事につ...
-
テニスシューズとバドミントン...
-
足が棒立ち状態を直す方法は?
-
私はバド部なんですけど、顧問...
-
背が低い人のバドミントンの戦い方
-
バドミントンのリーグ戦につい...
おすすめ情報
友達がコーチに話かけられると羨ましく感じ、その裏面では、「自分は弱すぎるのか」と考えることがあります。