
No.6
- 回答日時:
中々気持ちは伝わらないかもですね。
捕まったくらいでも。事故が起きてしまっては遅いから主さんも心配なのでしょうけど、多分、自分は大丈夫!人もしてるから・・・・・と根拠のない自信からでしょうね。
火傷してからは遅いんですが、かなりの実体験がありかなりのショックがないとダメかもしれませんね。過去の事故記録なんかも自分は大丈夫!って感じれば効果ないですから。
一番厄介なパターンみたいですね。ご心配でしょうが気長に説得してみるしかないでしょうかねえ。
No.5
- 回答日時:
運転台に小さい三脚とかホルダーで固定して撮影してるなら違反にはならないですし、危ないとは言えないのではないですか。
手持ちで撮影している場合、画面を見ながらやっていたら、ながら運転で違反に取られるでしょう。
勿論危ないですしね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社の営業車でオービスを光ら...
-
公道上でのバックについて
-
運転免許を自宅に置き忘れてし...
-
移動式オービスの速度違反に対...
-
駐車違反 弁明書
-
違反切符の親への連絡について
-
駐車違反して、電話して、本人...
-
交通違反を一度に複数して捕ま...
-
交通違反について質問です。 信...
-
etcについて質問します 三菱のE...
-
高速道路のオービスで、86km/h...
-
去年の 11月に警察に追われ無意...
-
会社の車両で速度違反の違反を...
-
今朝警察からイエローカードを...
-
トイレに忘れ物をしたらなくな...
-
駐車中に歩行者に傷つけられた...
-
拾った1円玉を交番に届けるの...
-
近所によく違法駐車する同じ車...
-
歩行者にクラクションを鳴らし...
-
家までついてこられた・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社の車両で速度違反の違反を...
-
今朝警察からイエローカードを...
-
公道上でのバックについて
-
駐車違反して、電話して、本人...
-
スピード違反、裁判所(罰金)か...
-
会社の営業車でオービスを光ら...
-
播但連絡道路について
-
今朝、スピード違反で捕まりま...
-
コンビニにいる時に職質され仮...
-
運転免許を自宅に置き忘れてし...
-
先日運転免許証更新のお知らせ...
-
代車でオービスに撮影されてし...
-
速度超過(34km)で赤切符...
-
信号無視その後逃走振り切った
-
違反切符の親への連絡について
-
移動式オービスの速度違反に対...
-
短期間でオービスを2回光らせた...
-
ふと疑問に思ったのですが、教...
-
後輩がトラックの運転手やって...
-
オービス■佐賀■
おすすめ情報